塗り絵「こだわり塗り絵シリーズ季節のリース」☆四季の花のリース | 北海道観光マスター☆ぶらんのわ~るの旅写真&塗り絵ミュージアム

北海道観光マスター☆ぶらんのわ~るの旅写真&塗り絵ミュージアム

北海道が好きすぎて♪2005年に千葉県から北海道札幌市(中央区→清田区→豊平区)に移住☆

北海道の風景&花の写真と

色鉛筆で彩る塗り絵時々自作イラスト紹介の

癒しのミュージアム☆

ですが…けっこうグダグダ(汗)

第19回北海道観光マスター検定合格☆


本日の札幌、薄曇り→晴れる予報☀️

もう雪は…降らなくてイイです❄️

いなとめまきこさんの「こだわり塗り絵シリーズ季節のリース」から

四季の花のリース🌼


油性色鉛筆と水彩絵の具併用で塗ります🖍️🖌️

夏の花ルドベキアは、オレンジ強めの黄色に🌼

アジサイは、色づきかけたのと色づき完了したのと塗り分け

途中経過ですが…

ヤグルマギクとリンドウ、背景に同化したかもアセアセ

左側に黄色が欲しいので🌼

キイチゴと葉っぱを紅葉に🍁

茎の結び目も、黄緑系色鉛筆で塗ります🖍️

早春の花、クリスマスローズとフクジュソウは分かったけど🌼

右の花は何ぞや!?

プリムラかと思ったけど、葉っぱと蕊(フクジュソウと同じ)から…

ミスミソウ=雪割草かな?

紫だと背景に沈むので、ピンクに塗りました〜💮

リスさんの服もピンクにして

チョウチョやネズミさんたちも塗り🦋

完成!!

右から時計回りに、春・夏・秋・冬の植物たちのリースですが

冬だけは夜=クリスマスイヴのイメージで🎄

雪降らせましたよ〜❄️❄️❄️

この本のカバーイラストとバージョン違いなんですよねキラキラ

ネズミさんたちに弟か妹が生まれたの?

ココにプリムラと雪割草が描いてあるけど…

ピンクに塗った謎の花、どちらでもないかもアセアセ

昨日のおうちごはんナイフとフォーク

コイケヤさんの品種別ポテトチップスによると🥔

マチルダにはスープカレーが合うそうなので🍛

ほぼ十勝地方の芽室町でしか栽培されてないらしい、マチルダさん🥔でスープカレーキラキラ

お肉はニュジーランド産のラム&牛スネです🍖

だいぶ前ですが、きたかむい🥔のトマトポトフ🍅

きたかむいには塩辛バターが合うらしいですが🦑

イカの塩辛…食べられないですタラー

羊蹄山と("きたかむい"かもしれない)ジャガイモ畑🥔

ここ数年、白い花のジャガイモが多くなってますが

寄生虫に弱い男爵から、きたかむいに切り換わってるのかな?

でも…羊蹄山には薄紫の男爵の花が似合うと思います🗻したっけ〜💮