劔神社(織田一族発祥の地)

 

 2024.6.19(水)~21(金)、

丁度一年前(2023.6.18~22京・若狭・越前旅)の続きの様な旅をした。

 

 〈かがやき501号〉9:22 越前たけふ駅 着

越前たけふ駅 9:40〈シャトルバス〉9:53 武生駅 
武生駅前バス停 10:12〈武生越前海岸線〉10:48 明神前バス停 

武生駅から今年一年だけ開設されている「大河ドラマ館」までのシャトルバスを利用。

お知らせ詳細 - 紫式部が暮らした越前市 (echizen.lg.jp)

 

 剣神社へはバスが少ないのでこの時間を利用するしかなく、

前回諦めた「剣神社」「東尋坊」コースから旅を始める。

 

剣神社拝殿

剣神社由緒略記

ご由緒 - 越前二の宮 劔神社・つるぎじんじゃ (tsurugi-jinja.jp)

 

織田神社(別称八幡宮)

 

本殿(「織田造」の屋根)⇩

剣神社本殿・江戸時代

戦国武将 織田一族發祥地

 

 社務所で御朱印とお守りを頂き、

由緒書に記載の「忍熊王(おしくまのみこ)」について質問したところ、

第14代仲哀天皇第2皇子・忍熊王は、瀬田の戦いに敗れ、

琵琶湖でに水没したと「日本書紀」に記されているが

秘かに遁れて越前にたどり着いた・・。と伺った。

 

 「織田文化歴史館」のHPには展示のパネル文面が殆ど記載されており、読みごたえがある。

劔神社|越前町 織田文化歴史館 (town.echizen.fukui.jp)

 

 

雨田光平記念館(閉鎖)

雨田光平|越前町 織田文化歴史館 (town.echizen.fukui.jp)

 

 

織田文化歴史館

概要|越前町 織田文化歴史館 (town.echizen.fukui.jp)

 

 展示室は撮影禁止。

入口には「おた」「えちぜん」「あさひ」「みやざき」の各地区の地図に示された情報の多さに、

到底理解出来ないと思い「図録」を求めに受付に行ったが作られていないとの事だったが

学芸員の方に説明して頂けることになった。ニコニコ

HPにはパネルの文字資料が載っているとの事なので、

40分程、安心して楽しくお話を伺った。お願い

展示解説|越前町 織田文化歴史館 (town.echizen.fukui.jp)

 

 「おた」は幸若舞発祥の地

信長が『幸若舞の敦盛』を舞っていた事は有名だが、

これはどうしても【幸若舞】である必然性を見つけた思いがする。

幸若舞|越前町 織田文化歴史館 (town.echizen.fukui.jp)

 

明神橋(織田川)

この先に信長公像が有るらしい

 

 明神前バス停 12:32〈武生越前海岸線〉13:03 武生駅前バス停