令和6年四月大歌舞伎 歌舞伎座

 

令和6年四月大歌舞伎 歌舞伎座

 

木挽町広場

吉徳の歴史 | 吉徳 公式オンラインショップ (yoshitoku.co.jp)

 

 銀座から東銀座へ移動。

木挽町広場には、江戸で最古の人形展・吉徳大光の五月人形と店舗への案内地図が・・ニコニコ

 

 

 地上ではこちらのポスターを撮影する方が後を絶たない。ラブラブ

夜の部開場前に、幕見は全て完売。

 演目等はこちらで・・四月大歌舞伎|歌舞伎座|歌舞伎美人 (kabuki-bito.jp)

 

   一、於染久松色読販(おそめひさまつうきなのよみうり)
       南北ならではの悪の魅力あふれる名作

 

 綺麗な人たちは、何演ったってキレイキラキラ


神田明神下 みやび

期間限定花見弁当「みやび桜」


 

 最初の幕間はお食事タイム。

銀座三越の地下で誂えたお弁当を広げる。

「神田祭」の演目ににちなんで<神田明神下みやび>で購入した。

 

 

   二、神田祭(かんだまつり)
       粋な鳶頭と芸者が魅せる華やかな江戸風情

 

 こちらも気分を盛り上げて『神田祭』を鑑賞。

ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ花火キラキララブラブラブラブラブキラキラ花火ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

          シアワセ

 

何が起きたのかは、こちらをご参考になさってください。

仁左衛門が語る、歌舞伎座「四月大歌舞伎」|歌舞伎美人 (kabuki-bito.jp)

 

 

   三、四季(しき)
       日本の四季を美しく描く舞踊四題
 

 原作者の九條武子(歌人)の歌碑に比叡山で遇っている。

 

            釈迦堂        2010.9.22撮影

 

 

 【美しいものだけを観た一日】に、感謝 お願い