東武鉄道佐野線・葛生駅近くの鳥居
「手打ちそば かみやま」へお連れ頂いた後、「葛生原人」か気になって葛生を検索した所、
葛生駅近くに「葛生人骨出土跡」と有ったので出かけてみた。
葛生駅から秋山川へ向かって最初の踏切の傍らに鳥居が見えた。
敷地へは施錠されていて入れず、詳細は不明だが地図では確認できる。
葛生本庁公園~秋山川に沿って進み、天神橋を渡る。
葛生人骨出土跡
「葛生原人」の探求・・同じ掲示が「葛生化石館」にも
続いて「葛生化石館」へ向かう途中で「八坂神社」へ参拝。
八坂神社
神楽殿
拝殿
本殿
ご由緒
御朱印
大日堂
八坂神社と秋山川の間に位置する所に「大日堂」。(施錠されていて詳細は不明)
男体山(天保十三年)の常夜灯と祠、庚申塔の数々が並ぶ。
葛生化石館
アンケートを提出してお土産を頂き、
ウミユリとフズリナの化石について詳しく伺い、化石(破片)を購入。
ウミユリ
葛生伝承館
牧歌舞伎
昭和46年再現舞台
舞台は組み立て式の「組舞台」で、上演の
たびに会場となる場所に設置しました。舞台
用材は、秀林寺不動堂の縁の下に保存され、
上演前日に地区総出で舞台設置をしました。
現在は常設の舞台は設置されておらず、毎年
秋ごろに葛生あくとプラザで公演を行って
います。
残暑の厳しい折から、早朝に出かけ
資料館巡りの後、早々に帰宅した。
佐野線終着駅の一つ手前、多田駅近くには「賀茂別雷神社」が認められたので次回はそちらへと考えている。
「多田」という地名も気になるので「化石館」近くの「葛生市立図書館」で調べようかとも考えていたが
暑くて挫けてしまった。 (^_^;)