通圓茶屋

通圓とは|通圓とは|[TSUEN TEA] ■宇治茶の老舗・通圓■

 

狂言『通円』の世界
初代・通円政久(古川右内)は宇治平等院の戦いで主君・頼政と共に討死したとも・・

 

 京阪・木幡駅から徒歩。

宇治陵を目指して、まずは許波多神社へ。

 

木幡緑道(旧陸軍宇治火薬製造所木幡分工場鉄道引込線跡)

 

 

許波多神社

宇治陵「狐塚(36号墳・基経の墓?)」

藤原氏塋域

宇治陵遥拝所

 

 暑さと疲労の為、宇治陵巡りは中止して木幡駅に戻る途中、「能化院」の前を通過。

道長の発願により恵心僧都作の地蔵菩薩坐像を安置したとある。

 

能化院

能化院(のうげいん/のうけいん)【宇治市観光スポット/JR奈良線観光社寺仏閣スポット】 | JR奈良線ガイド (mi-ktt.ne.jp)

 

 
 12:55  石清水八幡宮(駅)
 
高良神社
 
 前回(平成28年5月)に時間切れで参拝できなかった「高良神社」。
「石清水八幡宮より古い地元の氏神様」とも。
 
 
 
 
安居橋
相槌神社・山ノ井
「山ノ井」は大和鍛冶ゆかりの井戸
 

泰勝寺「松花堂奮跡の碑」

 

引窓南邸跡の碑

 

 石清水八幡宮駅近くの碑。

人形浄瑠璃【双蝶々曲輪日記】「「引窓」の場面に描かれるのがこの辺りの家らしい。

流石、大阪だなぁ・・。

 

双蝶々曲輪日記〜引窓 | 歌舞伎演目案内 - Kabuki Play Guide -

 

 暑い 滝汗笑い泣き滝汗 暑い

 

計画をだいぶ端折ったけれど、無事大阪の宿に着いて、

今回の旅の第一部終了。お願い

 

 

つづく

 

 

中島橋から塔の島へ

宇治川先陣の碑

 古来この地で数多くの合戦があったことにちなんで建立された。
なかでも、有名なのは『平家物語』に描かれる「先陣争い」
源義仲を追討すべく京にせまる源義経の配下、佐々木高綱と梶原景季が
それぞれ名馬「いけづき」と「するすみ」にまたがり一番乗りを競った。
 

ウミウ

宇治市観光協会 公式ホームページ (kyoto-uji-kankou.or.jp)

 

 この後17時(乗船は18時)からの「宇治川の鵜飼」(予約不可)受付へ行くつもりだが・・笑い泣き

 

浮島十三重塔は宇治橋に関わる史跡

 

平等院鳳凰堂

世界遺産 平等院 (byodoin.or.jp)

 

 堂内拝観受付は終了時間前に終わっていたのでそれ以外の所を再訪。

「扇の芝」は、隣の観音堂修復工事のあおりで立ち入り不可。

 

源三位頼政の墓

16年ぶりのお詣りお願い

 

     京料理宇治川 三階の座敷      16:54

京料理 宇治川 京都・宇治のお食事 (ujigawa.com)

 

 

 

 ようやく予定を消化し、鵜飼を残すだけだが・・挫けてしまった。ショボーン

早々に宿へ引き上げることにした。

 

【公式サイト】全室宇治川一望の宿 花やしき浮舟園 | 京都・宇治の旅館 【ベストレート】 (ukifune-en.co.jp)

 

部屋の下を鵜飼舟が・・

18:21

遠くに篝火が見える?

 

        ベランダから見る朝日山・・・お願い    5:50

 

講座資料ⅣーⅡ宇治の物語 - 未分類 (fc2.net)

 

 いつか山頂へも行ってみたい。

様々なご縁に感謝。

 

朝食飛び出すハート

 

 

 8:30 出発

京阪宇治駅バス停 ― 文化センター  ・・徒歩5分

 

移築展示 隼上3号墳

友史会 ☂️約110名で 宇治市東部の遺跡を歩く🚶‍♂️ -2024-03-17 / kazz0126さんの大吉山(仏徳山)・喜撰山の活動日記 | YAMAP / ヤマップ

宇治市歴史資料館入口

宇治市歴史資料館 | 京都府ミュージアムフォーラム(京都府の博物館・美術館情報) (kyoto.lg.jp)

 

 館内撮影禁止。

宇治の歴史を詳しく学びたかったが期待していた展示や資料は見当たらす。

職員に資料紹介をお願いした所、ネットで検索出来た情報の他は

図書館にある「市史」を勧められたので、戻りのバスの時刻まで待って退出した。

 

 

つづく

 

     三室戸寺      12:14撮影

京都・宇治 西国第十番札所 三室戸寺 (mimurotoji.com)

 

 2008年に宇治十帖を巡った時は此処から始めたので早朝だったが今回は昼。

入山料を支払うと、御朱印を頂くのにお昼休みが有る掲示。五分前だ・・ガーン

とりあえずダッシュして、ギリギリセーフ。(暑い滝汗滝汗)

 

浮舟の古蹟

 

謡曲「浮舟」と浮舟古蹟碑

 

蜻蛉石(線刻阿弥陀三尊佛)

線刻阿弥陀三尊佛

蜻蛉の古蹟

 

源氏物語ミュージアム

源氏物語ミュージアム The Tale Of Genji Museum, UJI - 宇治市公式ホームページ (city.uji.kyoto.jp)

宇治の姫君たち

早蕨の古蹟

 

 ここは、大吉山(仏徳山)ハイキングコースの入り口近く

 

 

 三吉山(左端)と朝日山(中央から右) 観光案内所前から撮影  9:39

 

 大吉山(仏徳山)から朝日山へ歩く道が繋がっていると、

観光案内所で朝日山を確認した時に伺った。

宇治の朝日山からの眺め | 京都旅屋 (kyoto-tabiya.com)

 

宇治上神社

御祭神:菟道稚郎子 応神天皇 仁徳天皇

御祭神と当社の歴史 | 世界文化遺産 宇治上神社 (ujikamijinja.jp)

 

早蕨の古蹟

 

宇治神社

御祭神:菟道稚郎子命

宇治神社とは | 【公式】宇治神社 宇治の氏神、産土神 UJI-Shrine (uji-jinja.com)

 

 宇治十帖の古蹟巡りを城に例えれば「いよいよ本丸」という心持で参拝👏

 

 

宇治十帖モニュメント

朝日山恵心院

万葉歌碑

宇治川は淀瀬無からし網代人舟呼ばふ声をちこち聞ゆ

巻七(1135)読人不知

 

 

つづく

 

 

菟道稚郎子皇子御墓への道標

 

 「東屋」(地図では「石像聖観音菩薩坐像」)の手前に「菟道稚郎子皇子御墓への道標」が有った。

 

椎本の古蹟

彼方神社

 

旅のメモ

 

 計画を少し変更して京阪宇治駅観光案内所へ立ち寄り(休憩)、

「宇治川太閤堤跡」へ。

 

宇治川

宇治川太閤堤跡 文化遺産オンライン (nii.ac.jp)

豊公(伏見城築城)時代の巨椋池沿岸工事図
 

 

 

 

浮舟宮跡

 

 此処が「浮舟の古蹟」の旧地ということか・・

 

応神天皇皇太子菟道稚郎子尊宇治墓

菟道稚郎子尊兎道墓

 

 

お茶と宇治のまち歴史公園 (uji-chazuna.kyoto)

 

 兎に角暑いので、こまめに休憩をとる。滝汗

 

段丘崖

 

 京阪宇治駅でタクシーに乗車。

お願いして「手習いの古蹟」と「戦川」へ立ち寄ってから「三室戸寺」へ。

 

手習の古蹟

 

戦川と戦川橋

 

 此処には応神・仁徳二代の天皇の跡継ぎ問題に関わる争いの歴史があるようだ。お願い

 

 

縣神社

京都・宇治 縣神社 (agatajinjya.com)

 

 令和6年9月16日~19日(前後に東京泊を加えた)旅の記録。

東京発 06:00―08:08 京都 08:16ー08:33 JR奈良駅着

 まずは縣神社に参拝し、宿に荷物を預けて出発。

 

 一泊二日の宇治は「菟道稚郎子(うじのわきいらつこ)」と「十帖」を訪ねる計画。

 

計画表 その一

宿木の古蹟

 

宇治川と喜撰橋

橋姫神社

橋姫の古蹟

夢の浮橋の古蹟

宇治川と宇治橋

中央が橋姫神社の旧地

宇治川上流を見る

 

  計画で悩んでいた「宇治橋断碑」をここで見学。

 

宇治橋断碑

橋寺放生院,Hashidera-hojoin Temple "Kyotofukoh"

宇治断碑 | 京都大学貴重資料デジタルアーカイブ (kyoto-u.ac.jp)

 

 

 

東屋観音

東屋の古蹟

 

 

 

 

つづく