T11-CUPトーナメント高滝湖戦 DAY2 | バスフィッシングレポート

T11-CUPトーナメント高滝湖戦 DAY2

 当日の朝になりました。ボートを準備していたらいふさんが『ダメだ、エレキが壊れてる』とのこと。急遽ハンドコンをレンタルして船尾に取り付けました。朝から波乱の展開です。そして5時半になりスタートフィッシングです。

 

 

 

 ワタクシは一気に養老川へ向かいました。天気は曇りでしたが、しばらくしてザザーっと雨が降ってきました。昨日のポイントは沈黙してヤバイ感じです。そんな中、コンクリート護岸をスクーパーフロッグで1本キャッチです。

 

 

 

 次に養老川を脱出して最初のオダにスモラバを落とすと2本目をキャッチ。2本とも可愛いサイズで話になりません。その後もオダ巡りをするもバスからの反応なし。時間だけがどんどん過ぎて行きます。焦ってきました。

 

 

 

 残り時間が1時間ほどになったのでボート屋周辺で最後の悪あがきです。前日1本目を釣ったポイントをチェックするとノンキーがヒット。100mほど離れた場所のらいふさんとSK-2さんが釣れているのが良く見えました。

 

 

 

 時間一杯粘りましたがここでストップフィッシングです。何とかリミットメイクしたかったですが・・・結果は

 

第4位ワタクシ2本746g

 

第3位SK-2さん2本1374g

 

第2位753さん3本1568g

 

優勝らいふさん3本1844g

 

ハンドコンはハンデにはなりませんでしたね(笑)

本人曰く『フットコンなら3キロ釣ってやりました』とのこと。優勝おめでとうございました!

 

 

 

 当日はチャプター戦が開催されていて、優勝された方は最新のライブ魚探を駆使して3875gを持ち込まれました。再来週、タックルアイランド高滝湖戦にらいふさんが参加されますが、優勝目指して頑張って下さいね!