第39回 埼玉親の会ご報告


3月20日(木)㊗️、無事に親の会を開催できました。

スタッフ、お手伝いの方を含め、参加者は総勢32名でした。

そのうち、OGの先輩ママさん4名と、OD経験者の大学生(男子)と予備校生(女子)がお手伝いとして参加してくださいました。


今回は小学生、中1、中2(2グループ)、高校生の保護者の5グループに分かれてお話ししました。

話題は尽きることなく、進学のことやお子さんへの接し方など、多岐に渡りました。

会の終わりでは、グループの垣根を超えて参加者全員でシェアする時間を設けました。

学校へ行けないときの勉強への対応に関する中学生保護者からの質問に、高校生保護者が応じたりと、参加者同士での交流が深まりました。

また、OD経験者のおふたりにも質問があり、それぞれ真摯にお答えいただきました。ODを経験しているからこその言葉に、気づきがあったり、励まされたりしたのではないのでしょうか。


このたびは、ご参加くださった皆さん、お手伝いしてくださったOGの方、OD経験者のおふたり、ありがとうございました。


今回参加できなかった方も、次の機会にお待ちしております。



  3月20日(木)㊗️親の会申込み締切ります


親の会が近づいて参りました。

キャンセル待ちを受け付けていましたが、

準備のため、申込みは締め切らせていただきます。


※キャンセルする場合はお早めにご連絡下さい。



ご参加される皆さんへ

グループトークが白熱すると水分補給を忘れがちです。適宜水分を摂るようお心がけください。

その際は、蓋付きの容器をご使用ください。

会場にも、飲み物の自動販売機がございます。


当日は、お気をつけてお越しください。