3月も後半になりました。
ODママにとって
たぶんいろんな思いの3月を
お過ごしだと思います。
 
そして4月。
新学期。新学年。進級。
皆さんのいまの気持ち。
期待と不安など
話に来ませんか?
 
新学期初めての親の会を
開催します。
 
今回はビッグゲストがいらっしゃいます。
 
NPO起立性調節障害ピアネットAlice
代表と副代表が神戸より
埼玉親の会に参加いただけます。
 
私がはじめて
起立性調節障害の集まりに
参加したのは
東京アリスの会です。
あれから
4年になろうとしています。
 
そこでの出会いは
いまでも大切なつながりと
なっています。
そのご縁より
通常の埼玉親の会のプログラム内の
懇談会のなかで
今回はOD保護者のかたに
代表より
 
ODの子のいる親の心構えや
ちょっとほっとするお話し。
(など内容は当日のお楽しみ)
のお時間をご用意しました。
 
自由懇談の時間も
ありますので
是非、代表、副代表と
話をしにいらしてみませんか?
 
会員などありませんので
どなたでも
ご参加いただけます。
出入り自由です。
 
4月15日(土)
浦和コミュニティーセンター
レクリェーションルーム1
 
11:30~ランチ(希望者 パルコ内のお店)
12:45~約1時間 フラ(希望者)
 
14時~17時  懇談会
 
17時過ぎより  懇親会(希望者 パルコ内のお店)
 
会費  200円
 
持ち物 蓋つきの飲み物
    フラの方は動きやすい服装
 
ランチ、懇親会場は参加者の方に
お知らせいたします。
(ランチは1000円くらい。懇親会は
2000~3000円の予定です)
 
申し込み時に
①お名前
②お子さんの性別、学年か年齢
③地域(埼玉の方は市名)
④参加回数
⑤ランチ、フラ、懇親会の参加有無
⑥電話番号
 
を明記の上
saitamaoyanokai☆yahoo.co.jp
(送信の際は☆を@に変えてください)
までお申し込みください。
 
皆さんの参加を
お待ちしています。