握手、解散、進め! | おどるおばはんのブログ

おどるおばはんのブログ

懲りない踊る中年女、安田理英の日記

握手、解散、進め!

これは、熊坂義人の大福の曲で
今回旅公演した『有』という作品の
ファーストシーンに使用している。

観に来て下さったお客様が後で感想のメールを送ってくれ、
その中で、この曲のことを
「ささらほうさらのテーマ曲」
と言っていた。


ささらほうさら チーム『有』。
わたし。知子。俊朗。キムジー。

水戸から松本。
12日間の貧乏旅。
男も女も関係なく雑魚寝。
プライバシー一切無しで24時間顔突き合わせて。

そんな状態でいさかいのひとつも起こさず
笑って、馬鹿言って、真剣に舞台つくって。
ありがとう。

とは言え末っ子の俊朗は
初めてのこういう場で
いろいろ我慢も多かったみたいで。
そもそも、踊りたくてしかたのない俊朗に
無理矢理音響をやらせた。
苦しかっただろうな。
でも、今まで音響をやってもらった人の中で
一番いい音出してたよ。
踊る者が出す音。
プロのお仕事じゃできない音。

おとうさんでおかあさんのキムジーは
いつも他の三人をやさしく見守っている。
全てを投げうつように、戦ってくれる。
キムジーがやりたい照明のことを一所懸命話してくれ、
私の欲しい照明のことを一所懸命聞いてくれ。
こう決めたから、ではなく、毎回を、
もっといい方法があるはずだと挑み続けて。

頭の回転のはやい知子は
のんびりしてるような顔して全てを観察してて
いつもみんなを笑わせ、和ませ、
素早く気を遣い。

わがままで本能の赴くままに行動する姉ちゃんは、
妹と弟にはだいぶ嫌な思いもさせた。

ごめんね。

だいたい、妹とか弟とかふざけんなと思うだろなー


このチームを、愛してるよ。


私は柄にもなく、
この旅の終わりに
四人の集合写真が撮りたかった。
大好きだから。
撮れなかった、撮らなかった。

そんでいいや。


握手、解散、進め!


次の結成は11月、静岡で。
この四人、全員、踊ります。



松本公演に
昔、こんなような旅を山ほど一緒にしてた
徳久欣が来てくれて、
こんな集合写真を撮ってくれた。

みんな、いい顔。