おはようございます




今日も元気に息子くんのお弁当作り




お弁当の写真を載せるほどお料理上手ではありませんが
週末に作り置きしたり
ミニハンバーグのタネを作ったりしながら
冷凍食品に頼らず愛情たっぷりに作っています




私は高校生の時にお弁当生活していました
両親が自営の共働きで朝から忙しくしていたので
自分でスーパーに買い出しに行き
いろんな冷凍食品を一つずつ詰め合わせて
色鮮やかにバリエーション豊かな気分で
そのお弁当を食べていました




その頃は、スーパーの冷凍食品コーナーで
お弁当のおかずを選ぶのが楽しみでしたが
今思えば、添加物だらけのお弁当、、、、、




しかも、学校から帰るとお腹が空いているからと
お菓子やカップラーメンを平気で食べていました
これまた、添加物だらけ、、、、




簡単に好きなように食べてしまえるからこそ
健康で強い体を作る為に選びたい食事





摂食障害で過激なダイエットや低体温にカサカサの肌に悩まされた経験から

ヨガを始めるずっと前から思うようになっていた事
食を楽しむ




そしてヨガを始めたからこそ体が求める物を食べるようになった事




ありがたい事に息子君の幼稚園では
ビタミン、ミネラル、プロテイン、炭水化物などの勉強をしてくれていて
食べるもので体は作られるという事を理解し
以前は食べなかった野菜も、自ら食べてくれるようになりました




3年続いた幼稚園のお弁当生活ももうすぐ終わりかと思うと感慨深く

疲れて眠い時もよく頑張ったと自分を褒めてあげたいです笑





そして、春からは小学6年間のお弁当作りのスタートです笑
お料理のレパートリー増やさなくっちゃ