芝パークホテルのアフタヌーンティー♬ | ~ゆるやかな時の中で~

~ゆるやかな時の中で~

宝塚とミュージカルが大好きです。

ブログタイトルと同じ小説も出版しています。

前回の続きで、今回はアフタヌーンティーのお話。

こちらも楽天ブログから。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さきほどの金継ぎ体験の続きです。
​さて!一人で​アフタヌーンティー!​
ま、人と合わせる時間的余裕がないので行動は結構一人です。大丈夫、慣れてる(笑)
実は今回のテーマは、​読書と共にアフタヌーンティー​を、というものでした。というのも、このホテルとっても素敵で、本がたくさん!!ロビーの壁面です。


そしてメニュー。

うおお。見るだけで楽しそう。

最初にセットされていたもの。左の箱は、2,3段目は紅茶のリーフ。一番上は様々な形の砂糖と砂時計。砂時計は紅茶用ですね。砂糖は、持ち帰っても言いようにビニールが用意されています。
あ、猫さんの砂糖もありました。持ち帰りました(^^)

箱の右側にあるのは、なんと、私が大好きな​バラの庭園の本​でした!!
なんで?!好み知ってるの?!と思ってしまいました(笑)本を借りるまでもなく、この本を読みふけっていました(^^)
紅茶はオーガニックのアールグレイに。ティーカップがカワイすぎて目がハートに赤ハート


あと、飲み物は、ノンアルコールのブドウベースのカクテルにしました。

さわやかな酸味があっておいしかった!

そして、3段タワー~~~~~♬

うわあい。かわいい目がハート

1段目。これはミニハンバーガーとかキッシュとか、甘くない系。
実は甘くない系が一番好きなんだけどね(^^;)


2段目からは甘いシリーズです。

でも、甘すぎなくてとても食べやすかった。

3段目~。

こちらも甘すぎずさっぱり食べられました。

私は甘い物大好きなんだけど、あまり量が食べられないんですよ。
アフタヌーンティーに向いていない人なのかもしれないけど、でもこの雰囲気が好きなのよねぇ。
これ以上甘い物が多かったら辛かったかもしれないけど、ほどよい量でした。
本当は共達とわいわい話しながら時間をかけて食べると楽しいんだろうな。

一人だったけど、とても贅沢な時間を過ごしました。
金継ぎ体験で作ったタイルを持って、帰途に就いたのでした。楽しかった!!