ゴールデンウィーク

家を空けたのはたった2日なのに

いろんな事がまだ溜まっていて

溜まっているのに忘れていたり、、


非日常のあと

日常に戻るのが下手になったと感じます。


日頃、日中1人でやりたい放題な生活なので

家族が在宅している時間は

家族に合わせています。


私が家族の前では遠慮する案件とは、、


①バレエレッスン、、

さすがにリビングスタジオはお休みね。

リビングに人いない時は

曲流してポールドブラくらいは、、

すると「またこの曲~」の声が、、。

(リビングのそば通りすがりに!)


レッスン曲がいつも同じなのは

端で聴かされている人は

うんざりするのかな?

(私、車の中の音楽はいつも受け身で

聴いてますけど?私の好みじゃなくても笑)

それとも、、あの曲が

私の「推し」の歌のアレンジだとバレてる?

、、まあ、繰り返しますからね、

ポールドブラするのに4回は繰り返し。


私、イヤホン持ってるんです。(100均の)

コードでスマホと繋ぐタイプの。

今時コード垂れてる人あまり見かけないけど、、

で、スマホショルダーにスマホいれて

それを首から下げて(コード短いから)

おうちレッスンするんです。

家族の在宅時や旅先では。

もちろん1人時間はイヤホン無しで。

そんなわけで、おうちレッスンは

なかなかね、、


②ラジオ英会話の音読。

別室でやればいいんですけど、、

いつもと同じダイニングテーブルの

私の席じゃないと気分出ないし爆笑

だけど聴かれるのは恥ずかしいし💦

その恥ずかしがりが上達の邪魔なんですけどね、

番組を聴くアプリはスマホに入れてないので

今回の旅先では聴けませんでした。

帰宅後、溜まったのは1日分なのに

やっと、昨日追い付きました。



③「推し♥️」の音楽。


朝の目覚めの曲、

仕事やる気をだすための曲、

身体動かすための曲、

お休みタイムの癒しの曲、、、

音楽漬け生活してたから

旅行中は日中聴けなくて辛かった、、笑い泣き

(それでお習字で名前を書いたのがあの写真笑)

だから宿でひとり早起きして

お風呂場でイヤホンで聴きながら

エネルギーチャージ~♥️

癒しのひととき。


私の「推し」

我が家では軽く迫害されてる気がするんです。

そりゃ、好みの問題だけどさ、、キョロキョロ

悪く言われるのイヤだえーん

だから、内緒にしたいんです!

(息子①は温かい目でみてくれてる多分照れ)



その3点かな。


そうそう、私、今予約録画してる番組が

3つもあるんです。



朝ドラ「寅に翼」

「季節のない街」(クドカンもの、好き)

「おい、ハンサム2」(姉妹もの、好き)


連休中に観られなかった録画分を

ようやく観終えました。


好きだけど、、溜まるとしんどいな~。


そろそろ、

頭切り替えて!

今日こそ「おうちレッスン」再開!



だけど、バーには布団干し中!爆笑