上手く出来ないのに
放置していた動き。

この度のレッスン動画大量公開で
苦手な動きを見つけては
じっくり、何度も
見る見る見る見るして
真似して試してみました。

生レッスン中は
他の人見る余裕はないし、
注意されても、正解との違いに気付けず
なかなか直せなかったのです。

高速ジュッテ(家では静かにタンジュで)
1番で横にジュッテ×7(アームス  アラセゴン)
8で 後ろ5番プリエ(アームス アンデオール
                      上体軽く後カンブレ)
同様にジュッテ×7
8で前5番プリエ(アームス アンデダン、
                   上体軽く前にカンブレ)
次は4回ずつ同じことして

1、5、1、5、5、5、スス。(アンオー)
(32カウント)

5番プリエでアームスを動かすのに
慌ただしくて  とってつけたような
ロボットアームスでした。

動画を見ると
7回目のジュッテのときに
呼吸とともにアロンジェはじめて
5番プリエでフワッっと開く、(お顔ニコッ)
前に5番でも同様に、
でも、前のアームスが まだぎこちない、
先生が
「8の字!8の字!」ておっしゃってたけど
力の入りすぎたアームスだと
滑らかな8の字が描けません。
肘から下の脱力が
次のテーマかな。
それには脇、二の腕
しっかり働かせないと!お腹もしめて!

これ、リズムにおくれて
よく、注意された動き。

絶対出来るようにしたい!!