Conversations Directに記事、掲載されました。 | Odo Consultant

Odo Consultant

香港と日本の橋渡しをお手伝いするコンサルタントが気楽に気ままにつらつらとぉ

先日いただていた執筆依頼、いよいよ掲載されました。 英語が話せてよかったと思う瞬間、現在英語を勉強している人たちに対してのアドバイス、そして将来の夢などについて執筆を依頼されていたものです。ペン


執筆ということなので、記事のように書いたのですが、結局掲載されてみると、インタビュー形式のように掲載されていました。まぁこういうこともありってことですね。マイク


掲載された記事はこちらになります。コチラ


英語版


日本語版


海外で起業している3人の起業家にインタビュー(執筆)を依頼して、やはりみなさん同じようなコメントを出してきたようです。コメント


コメント英語が話せてよかったと思った瞬間や経験は違うにしろ、海外で起業していく中でやはり英語ができてよかったとみなさん思っているようです。


コメントまた、現在英語の勉強をしているみなさんへのアドバイスは3人そろって英語はツールでしかないので、自分の意見や思いをしっかり相手に伝えるられるようにしたほうがよいと述べています。実践を増やしてどんどん文化の違う人に自分のことをアピールしろってね。


こんな記事がきっかけで、若い世代がもっともっと多く世界へ進出して大きくなっていってもらえるとうれしいですねぇ~。(なんてコメントするといかにももう自分は年寄じみたかんじがするけど、やっぱりもう年寄のほうに入るんだろうな・・・・しみじみ・・・・)ゴー


英語だけじゃなくてもいいですよね。人口の4分の1は中国語を話すとか聞きますが、中国語を勉強するのもこれからの時代にはいいかもしれません。スペイン語だってかなりの人口数ですしね。日本にいるとえてして日本にばかり目をむけてしまう傾向にある日本人。もっともっと外にも目をむけていければすばらしいですよね。地球




今日も読んでいただきありがとうございました。みなさんの応援待っています。クリックしてもらえるとうれしいです矢印矢印矢印



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ