上海で通約 | Odo Consultant

Odo Consultant

香港と日本の橋渡しをお手伝いするコンサルタントが気楽に気ままにつらつらとぉ

久々に通訳の仕事してきたよ。通訳の仕事は本業ではないので、あまりしないようにしてはいるのだが、どうしてもお願いされてしまうときがあり、そういう時はせっかく指名してきてくださっているので、ありがたくお仕事をすることにしている。ABC


今回はわざわざ上海にいってきました。2泊3日通約づめです。上海

去年香港で行われた会議が今年は上海で行われたため、それでご指名がかかったのです。


EOという組織をご存じですか?(http://www.eojapan.org/


EO - Entrepreneurs Organization(起業家機構)は、1987年にDell Inc.の創設者マイケル・デル氏らによって設立された、年商$1MILLIONを越える会社の若手起業家の世界的ネットワークで、現在42カ国120チャプター、約7300名のメンバーによって構成されています。

年に一度グローバルのミーティングをするのですが、もちろん日本からも起業家が参加。その日本人起業家たちの通約をするのです。絵文字ABC

話しはとびますが・・・・

上海は生ぬるい!あつい。

温度は香港とあまりかわらないのだけど・・・冷房があまりかかっていない。冷房のかけかたは日本ととっても似ているようなきがする。エアコン

空港からのったたくしーも冷房はいってるの?と思うくらいで、中が生ぬるい。一時間近くのっていたのに、最後まで涼しくならなかった。NYイエローキャブ

ホテルに入ってからも(バンドのハイヤットと高級ホテルにもかかわらず)、冷房がほとんど効いていない。

だからとっても生ぬるい。あつい。

モアッとした暖かさはまさに東京と同じ感触。

香港のキンキンに冷やす冷房に身体がなれているせいか、どうも暑くて暑くてたまらなかったわぁ~。暑い

通約やろうと思っても、頭がボーッとしてしまって回転がおそいのなんのって。まずいじゃん!げっそり

2泊3日通約詰めの激務だったけど、それよりも何よりも生ぬるいのがきつかったわぁ~。イーニーズ!(あつい)


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ