橋咀郊野j公園に指定されているSarp Islandへ行ってきました。
鹽田梓村という場所は塩田と香港では少ないカトリック教会と客家の村で、300年近い歴史があるそうです。
西貢からポンポン船(往復35ドル)で行きます。片道30分ぐらい。
香港でよくデートスポットに使われるこの島。全島を歩いても1時間ぐらいです。
島について、まず見えるのが教会。
中は中国っぽく赤のデザイン。
島が村人でにぎわっていたころの学校を博物館に変更。
ハイキング参加者がやけに懐かしがっていた木の机といす・・・・
塩田。今ではまったく使っていない。
潮の引いたり満ちたりするのでつねにフレッシュな海水が塩田にはいってくるようになっている仕組みはすごいなぁ~。
隣の島は前はハイキングコースがたくさんあったのに、何故か今はゴルフ場に占領されてしまった。
こちらはかなり大きなゴルフ場で18ホールが3つもあるんだって。
島には水道がない。ゆいつ掘った井戸で村人は生活していたらしい。
グルッと一回りした後には、この村名物のこちら。
ういろうみたいな食感で、それぞれの味がちゃんとしてておいしい!
種類は4種類、なつめ、かぼちゃ、紫芋、そしてアーモンド。
今回のハイキングはハイキングというよりは、ちょっとお散歩して海鮮を食べるというコースだった。
とっても簡単なコースなので、これなら私にもリードできそう!秋になったらリーダーでやってみよっと。