私の参加しているハイキング・クラブ、若人会は毎年オックスファムが実行する100キロトレイルに参加している。オックスファムは(http://www.oxfam.jp/ )世界99カ国で貧困を克服しようとする人々を支援し、貧困を生みだす状況を変えるために活動する民間の国際協力団体です。
そんな関係の深い団体の香港拠点も日本への義捐金を募っています。
http://www.oxfam.org.hk/web/donorexpress/english/
具体的にどのように義捐金を使うのか使用目的が記載されているのが、特徴あると思ったので、かいておきいますね。
まずはだいたいの活動内容を日本語バージョンでお読みください。↓
http://oxfam.jp/2011/03/post_380.html
そして香港バージョンにはこれに加え以下のことが記載されています。↓
(訳は私がしているので、ちょっと雑ですが、お許しを)
援助内容:
- ハイジーンキットを供給:オムツ、下着などまた妊婦は授乳中の母親にカウンセリングなど
- 24時間ホットラインを設立:家庭内暴力やセクハラを受けてい女性用
- 経済力の乏しいシングルマザーを救済所からデラ得るようにし、自立できるように支援する
- 外国人用のホットラインの設立と救済関係の情報がすぐ入手できるようにポータブルラジオや電池の供給
オックスファム・ジャパンはこの支援に約1200万香港ドル相当を費やす予定でおり、オックスファム香港はそのうち2百万ドル相当を募りたい。2011年3月31日現在1,516,123ドルが集まっています。
みなさんの寄付先の一つとして考えてみてはいかがでしょうか


