次男の歴史の宿題。歴史ですからね、歴史。
新聞を作ってこい。
第一次世界大戦がはじまったときに新聞の1面を作れ。
まぁ第一次世界大戦のことだから歴史には違いないが・・・・
作るものは新聞っす。しかも新聞がどれだけよくできているかも点数に作用するっていうんだから、やっぱり歴史の宿題なのかなぁ~~???って不思議に思ってしまうのよね。
例えば新聞の名前とか。おもしろい名前を考えなくてはいけない。
例えばキャッチコピーとか。いかにその新聞を売るかという点でみんなに読んでもらえるようなキャッヒコピーをいれなくてはいけない。
例えば1面以外に何がのっているか目次を作れ。
例えば写真をふんだんにいれてアピールしろ。
などなど、歴史とは関係ない部分が多々あり。
記事の内容は5つぐらい先生からこんなことを書きなさいというのがでていてそのうちの2つを生徒が選んで書くんだ。教科書だけではなく、インターネットとかで調べてかけって。授業で勉強したこと以外もどれだけいれていくかでまた点数が違う!!!
はぁ~、一つ一つが大変っす!


