昨日は人材をキープするのが難しいとかいた。
今日は人材をトレーニングするのが難しいことを書いてみたい。
日本人は丁寧なんだよね。一つ一つが丁寧。何事においても細かいところまで気がまわる。
香港の人はもっともっとおおざっぱ。
日本人はものすご~く気をつけながらやる(これがいいときもあれば、悪い時もあるかも・・・・)
香港人はまず人の話しをきいてないことがおおく、自分の理解した(つもり)とおりにやろうとする。
だから教えたことが同じでもやることがまったく違ったりする。
一つ一ついわないと感じ取ってくれないことが多い。一つ一ついったとしても聞いていないことが多々。。。。。
トレーニングにはめちゃくちゃ時間と気を使う。
ふぅ~。
きっと日本人ほど繊細な人種っていないんだろうなぁ~。
小さいころから気を使うことなどを自然に覚えていたりするから、それをくみ取ってくれといっても無理なんだよねぇ~。一つ一つを具体的に手順にして教えてあげないとだめみたい。
サービス業ではトレーニングはちと大変かも。


