こんばんは、妖怪です。m(__)m
雨です。九州地方で河の氾濫が起こり水害が広がっております。まずはどの地域にしても注意しましょう。

耕すこともなくなった休田は雑草が生い茂ればなおのこと、水を留める貯流能力はありません。
昔と比べ田畑が減ったり、雑草が目立ったり、宅地化が目立つ地域の小さな川や用水路はご注意ください。

農家の後継者問題は良く耳にします。
収入や労務といったお仕事内容もあまりに生活に犠牲を伴う一面など良く聞きます。この上に天候との関係性です。

一方で気質といった人間関係も多いようで、担い手のやる気が好みになるほどないと厳しいようです。
指示待ち人間もいれば、任される意味を履き違えた稚拙で働く資質に欠けたものもいます。また、頑固にヘンコなお山の大将もいましょう。

わたしも散々な思いをしておりますが、古くからこういった職種が儲けない仕組みだったのは、こうした能力を見抜いていたからではないか、と思いを馳せてしまいます。

人は財産なれども財を目論めば害となる恐ろしさを痛感するのです。