唾液(小唾液腺)の出口が・・・!! PART 2
こんにちは。
みなさん如何お過ごしですか。
お口の中には、大きな唾液腺(唾液を作る組織)が三つあるというお話を以前しましたが、
今日は、小唾液腺のお話です。
実は、おくちの中には、おおきな唾液腺以外にも、無数に散りばめられた小さな唾液腺が沢山あります。この小さな唾液腺のおかげで、おくちの中を湿潤状態にしてくれているのです。
この写真は、口蓋(上あごの奥の方)部です。
一度、ガーゼなどで水分を拭き取ります。きれいな粘膜が見られます。

しばらく、見ていると、ご覧の通り唾液が分泌されてきます。

この現象は、他の部位でも確認出来ます。
ご自身で確認してみたい方は、くちびるの裏側をガーゼで拭き取りしばらく鏡の前で見ていると、じわっと唾液が浮き出てくることを確認出来るでしょう。
常に、唾液が分泌され続けるので、お口の中がきれいに使えるのです。
唾液の分泌が多いほど、おくちの中を効果的に洗浄してくれます。
そんなおくちの中の立役者『唾液』のおはなしでした。
今夜も歯ブラシをお忘れなく~!!
落合歯科医院
落合 聡
http://www.odent.jp/
みなさん如何お過ごしですか。
お口の中には、大きな唾液腺(唾液を作る組織)が三つあるというお話を以前しましたが、
今日は、小唾液腺のお話です。
実は、おくちの中には、おおきな唾液腺以外にも、無数に散りばめられた小さな唾液腺が沢山あります。この小さな唾液腺のおかげで、おくちの中を湿潤状態にしてくれているのです。
この写真は、口蓋(上あごの奥の方)部です。
一度、ガーゼなどで水分を拭き取ります。きれいな粘膜が見られます。

しばらく、見ていると、ご覧の通り唾液が分泌されてきます。

この現象は、他の部位でも確認出来ます。
ご自身で確認してみたい方は、くちびるの裏側をガーゼで拭き取りしばらく鏡の前で見ていると、じわっと唾液が浮き出てくることを確認出来るでしょう。
常に、唾液が分泌され続けるので、お口の中がきれいに使えるのです。
唾液の分泌が多いほど、おくちの中を効果的に洗浄してくれます。
そんなおくちの中の立役者『唾液』のおはなしでした。
今夜も歯ブラシをお忘れなく~!!
落合歯科医院
落合 聡
http://www.odent.jp/