デジタル・デンティストリーへのいざない!!(CAD・CAM)
こんにちは。
みなさんいかがお過ごしですか。
今日は、デジタル化とは無縁に思える歯科ですが、デジタル化の波(大波)が訪れております。
というおはなし。
デジタルという言葉と歯科。
全然関係ないように思われますが、近年その進歩は著しいですね。
画像解析では、部分的な部位だけ撮影出来るCTのデジタル化、パントモ撮影(あご全体のX線撮影)のデジタル化、などなどありますが、他にもデジタル化の波がドド~ンと押し寄せております。

『型取り』にもデジタル化の波が・・・
患者さんの口腔内を型取りするとき、唾液がのどの奥の方にたまってつらい、鼻がつまっていて息苦しいや嘔吐反射が激しく型取り出来ないなどなど、結構大変な作業工程ですね。しかし、これからは、型取りも専用のカメラを使って、動画で取り込めるようになるため、これらの“苦労”のひとつが大変軽減されます。そして、その歯型はもちろん、被せ物までコンピューター上で設定すれば簡単に出来てしまうようになります。

被せ物は、大変高度な精度を要求されますが、近年その精度はとても上がってきており、精度を追求する先生でも納得出来るくらいな実用レベルに達しております。

(これで型取り出来る時代になるとは!!)
現状では、産声を上げたばかりの技術で大変高価なものとなっております。
将来的に導入コストが下がり、保険診療でも使えるくらい安価なものになるといいですね。
歯科技工士さん不足を解消出来るタネのひとつとなりえるでしょう。(あっ、歯科技工士さん不足と書きましたが、後日譚に!)

(3次元造形の完成です。)
今夜も歯ブラシお忘れなく・・・(笑)
落合歯科医院
落合 聡
http://www.odent.jp/
みなさんいかがお過ごしですか。
今日は、デジタル化とは無縁に思える歯科ですが、デジタル化の波(大波)が訪れております。
というおはなし。
デジタルという言葉と歯科。
全然関係ないように思われますが、近年その進歩は著しいですね。
画像解析では、部分的な部位だけ撮影出来るCTのデジタル化、パントモ撮影(あご全体のX線撮影)のデジタル化、などなどありますが、他にもデジタル化の波がドド~ンと押し寄せております。

『型取り』にもデジタル化の波が・・・
患者さんの口腔内を型取りするとき、唾液がのどの奥の方にたまってつらい、鼻がつまっていて息苦しいや嘔吐反射が激しく型取り出来ないなどなど、結構大変な作業工程ですね。しかし、これからは、型取りも専用のカメラを使って、動画で取り込めるようになるため、これらの“苦労”のひとつが大変軽減されます。そして、その歯型はもちろん、被せ物までコンピューター上で設定すれば簡単に出来てしまうようになります。

被せ物は、大変高度な精度を要求されますが、近年その精度はとても上がってきており、精度を追求する先生でも納得出来るくらいな実用レベルに達しております。

(これで型取り出来る時代になるとは!!)
現状では、産声を上げたばかりの技術で大変高価なものとなっております。
将来的に導入コストが下がり、保険診療でも使えるくらい安価なものになるといいですね。
歯科技工士さん不足を解消出来るタネのひとつとなりえるでしょう。(あっ、歯科技工士さん不足と書きましたが、後日譚に!)

(3次元造形の完成です。)
今夜も歯ブラシお忘れなく・・・(笑)
落合歯科医院
落合 聡
http://www.odent.jp/