今日は雪。それに雷。雪に雷は珍しいですよね。


─雷は通常、夏の雷雨と結び付けられるものです。しかしごく稀に、そうではない季節に現れます。そしてそうなったとき、雷は恐るべきものになり得ます。それは“雷雪”として知られ、天候の中でも最も珍しい偶然のひとつです。─


周囲の灯りも見えないくらいに降っており、大雪警報も出ている東京ですが、ベランダには全く積もっていません。雨が混じっているのかな?寒いので、外に出て確かめようとは思いませんが。


窓を開けると雪が吹き込んで来るし、視界の悪い中、よく見ると建物の屋根が白くなっているので、間違いなく雪なんですが、音だけ聞いていると雨っぽい。テレビのニュースを観ると、道路にも積もっているのに、うちのベランダにはなぜ積もらないのでしょう?いずれにしてもベチャベチャな雪ですね。


しかし、一昨日から5日は大雪だよと言っているのに、箱根あたりで「こんなに降るとは思わなかった」とか「夏タイヤで来て動けなくなった」とか言っている人がいるのを見ると、なんで?と思います。天気とか全然気にしないんですかね?


とにかく関東は雪に弱いですからね。このくらいの雪でも大雪警報だし、電車やバスが運休、道路は通行止めなど、交通も乱れてしまうんですから弱すぎる。


かく言う私も、雪が積もると動けません。雪用の靴もないので、転んで怪我でもしたら、現在救急車もひっ迫していて来ませんから、動かないのが得策です。


皆様も、どうぞお気を付け下さい。