伊香保温泉旅行記、昨秋の思い出☆伊香保温泉① ~お得な切符~

渋川駅よりスタートです。

 

まず最初に向かったのは水沢観音さん。

正式名称は「五徳山 水澤観世音 水澤寺」さん。

五徳山 水澤観世音 | 千三百年の歴史 由緒ある名刹 四季折々の見事な景色

 

 

 

 

こちらの六角堂には、開運六道地蔵尊という、六地蔵様が鎮座されています。

(六道輪廻の相を表す、地獄道・餓鬼道・畜生道・修羅道・人間界・天神界の

六道を護っておられる地蔵尊)

この台座を3回廻すとお願い事が叶う、ということで、しっかり廻させていただきました!

 

 

 

 

紅葉のピークを過ぎていたけれど、まだきれいなところもちらほらと。

 

 

 

逆光過ぎて、変な写真しかないのですが、こちらが本堂の観音堂です。

ご本尊の十一面千住観世音菩薩様が祀られています。

 

 
 

 

本堂の左奥に、「飯綱大権現」へ向かう、細く急な長く続く階段が(汗)

腰痛で根性のないおでこは下で待ち、相方は小学生男子のように、

たったかたったか駆け登っていきました・・・。あなた、おいくつ(笑)!?

 

 

そして、「十二支守り本尊」 *このお写真はお借りしました

こちらは生まれ歳の干支の守り本尊を拝むと開運招福と諸願成就の

ご利益が期待できるそうで、しっかり自分の干支のお方の前で

お祈りしました。

 

 

 

 

 

お参りを終えて、駐車場に戻る道に、現地の特産品を販売されているテントが多数あり、

おでこ、はりきって下仁田ねぎ(泥付き)を買ってしまいました(えへ)

行きの車窓から、畑を見まくっていたので、欲しくなってつい(笑)。

だって、関西にはないんやもん!!

相方とこで食べるにしても、上野駅からは持って帰らねばならないけど、

どうしても「連れて帰って!私美味しいから後悔させないわ!」って声がしたのですよ(笑)

すき焼きにして、美味しくいただきました♪

京都の九条ねぎ文化で育ってきたおでこには、新しい美味しさ発見でした☆

 

 

話をもどして、この後、楽しみにしていた水沢うどんのお店に向いました。

たくさんあって迷いましたが、食べログを見て決めていた、田丸屋さんへ

田丸屋さん公式HPはこちら

 

こんな大規模店のおうどん屋さん、初めてです!写真では解りにくいですが、

かなり奥行があります。

キャパが大きい分、お店の方々がインカムをつけて接客をされていました。

かなりの人数がお待ちで、待つのが嫌いな相方が「お店変えようか」

と言ってきましたが、そこは初心貫徹!

 

 

 

 

基本の盛りうどん(二色つゆ)をお願いしました。胡麻とお醤油ベースです。

どちらも好きだけど、おでこはまだ若い(笑)のか胡麻派!相方はお醤油派!

 

 

 

 

そして、あわせ盛り(舞茸の天ぷらと野菜のかき揚げ)を一緒に。

どちらもとても美味しかったのですが、かなりボリューミーです。

お野菜なのに、ずっしりお腹一杯になります。

でも、この舞茸の天ぷら、美味しすぎたなぁ~☆

相方に運転をお願いしているので、呑めなかったのが辛かった(笑)

 

 

 

腹ごしらえを終え、次の目的地へと向かいます。

 

続きます☆