お出かけ-ダックのブログ -28ページ目

お出かけ-ダックのブログ

毎日元気な画像を更新してます。
日曜日=ドール紹介
水曜日=HP「出かけませんか?」の更新のお知らせ
金曜日=近隣の大島小松川公園「自由の広場」の様子
合間にその週のお出かけ記録をHPの備忘録や日々の出来事等を更新。
好きなこと:元気な写真、ドール、Excel加工

こんにちは!

 

 

拙いブログに、いつもお出でいただいている皆様、ありがとうございます。

ホームページ「出かけませんか?」の 定期更新のお知らせです

今回は、「たばこと塩の博物館」、と

情報と写真が少い、「浅草サンバカーニバル」 です。

今年は新型コロナのために開催されず

来年 2021年9月25日(土)に延期になりました。

 

今年は新型コロナの影響で、営業やイベントに変更があるようです。

各公式サイトで確認してお出かけくださいネ。

諸事情があり 1年前のレポートになりますが、

画像クリックで ジャンプし、戻るボタンで戻ります。  

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。

^^*

c143 浅草サンバカーニバル (東京都) 2019年

 

 

c142 たばこと塩の博物館 (東京都) 2019年

 

 

9 ディスプレイ/ショップ  2000年~目次

 

 

2017年  目次  
画像クリックでジャンプします
 
 
2019年  目次   
「窓と窓のある風景」はお休みします。

 

画像

明日も良い日でありますように。
★Copyright(c) 2020~ Green Season All Rights Reserved.

こんにちは!

 

 

拙いブログに、いつもお出でいただいている皆様、ありがとうございます。

今週は、いつもの更新が間に合わず、

以前 YOU TUBEに投稿した写真動画 2点です

 

二つ目のシェークスピアカントリーパークは

ローズマリー公園と併設されていましたが、

今回公式サイトを見てビックリ!

シェークスピアカントリーパークの見学は終了して

写真撮影が有料になったようで、

ローズマリー公園は、道の駅に変わっていました。

 

今年は新型コロナの影響で、営業やイベントに変更があるようです。

各公式サイトで確認してお出かけくださいネ。

 

画像クリックで ジャンプし、戻るボタンで戻ります。  

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。

^^*

蓼科高原の バラクラ イングリッシュガーデン

 

 

 

 

 

シェークスピアカントリーパーク

 

 

 

 

 

8 散 歩 / 散 策  2000年~目次

 

 

2017年  目次  
画像クリックでジャンプします
 
 
2019年  目次   
「窓と窓のある風景」はお休みします。

 

画像

明日も良い日でありますように。
★Copyright(c) 2020~ Green Season All Rights Reserved.

こんにちは!

 

 

拙いブログに、いつもお出でいただいている皆様、ありがとうございます。

ホームページ「出かけませんか?」の 定期更新のお知らせです

今回は浦安郷土博物館と、

花と幸せのテーマビレッジ・ハイジの村などです。

 

今年は新型コロナの影響で、営業やイベントに変更があるようです。

各公式サイトで確認してお出かけくださいネ。

諸事情があり 1年前のレポートになりますが、

画像クリックで ジャンプし、戻るボタンで戻ります。  

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。

^^*

c141 ハイジの村 山梨県) 2019年

 

 

c140 浦安郷土博物館 (千葉県) 2019年

 

 

7 美術館 / 博物館 / 記念館 2000年~目次

 

 

2017年  目次  
画像クリックでジャンプします
 
 
2019年  目次   
「窓と窓のある風景」はお休みします。

 

画像

明日も良い日でありますように。
★Copyright(c) 2020~ Green Season All Rights Reserved.

こんにちは!

再びあちらこちらでクラスターを発生させている

新型コロナウイルス、怖いですネ。

私はもうしばらく、不要の外出、外食は我慢し

三密を避ける自粛生活を続けようと思います。

 

拙いブログに、いつもお出でいただいている皆様、ありがとうございます。

ホームページ「出かけませんか?」の 定期更新のお知らせです

今回は国会議事堂 衆議院議場と、

裏参道にある「カネ十茶表参道」などです。

今年は新型コロナの影響で、営業やイベントに変更があるようです。

 

諸事情があり 1年前のレポートになりますが、

画像クリックで ジャンプし、戻るボタンで戻ります。  

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。

^^*

c138 国会議事堂 (東京都) 2019年

 

 

c139 カネ十茶表参道 裏参道散策 (東京都) 2019年

 

 

6 城 / 寺 / 神社 / 教会 2000年~目次

 

 

2017年  目次  
画像クリックでジャンプします
 
 
2019年  目次   
「窓と窓のある風景」はお休みします。

 

画像

明日も良い日でありますように。
★Copyright(c) 2020~ Green Season All Rights Reserved.

こんにちは!

西の方の豪雨が、またもや日本を苦しめています。

猛威を振るう報道映像に、皆様と同様に心を痛めております。

被害に遭われた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。

 

拙いブログに、いつもお出でいただいている皆様、ありがとうございます。

こんな時に、ホームページ「出かけませんか?」の

定期更新のお知らせで、申し訳ございません。

 

今回は 昨年工事中だった愛宕神社と、

ミッドタウンの光と霧のデジタルアートです。

今年は新型コロナの影響で、多くのイベントが中止されるようです。

諸事情があり 1年前のレポートになりますが、

画像クリックで ジャンプし、戻るボタンで戻ります。  

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。

^^*

c136 愛宕神社 (東京都) 2019年

 

 

c137 ミッドタウン 光と霧のデジタルアート (東京都) 2019年

 

 

 

5 外国村/洋館/異人館 2000年~目次

 

 

 

2017年  目次  
画像クリックでジャンプします
 
 
2019年  目次   
「窓と窓のある風景」はお休みします。

 

画像

明日も良い日でありますように。
★Copyright(c) 2020~ Green Season All Rights Reserved.

こんにちは!

拙いブログにおいでいただき、ありがとうございます。

今日も「出かけませんか?」のお知らせです。

 

飛鳥山の渋沢栄一の史料を展示した渋沢史料館と

付随する青淵(せいえん)文庫と晩香盧(ばんこうろ)です。

展示品から、現存する会社、銀行など約500社の

設立、経営指導に尽力し、民間経済外交、社会公共事業等に

取り組み近代日本の経済社会の基礎を作ったことを知りました。

私の知るどれもこれも、深い関わり合いがあり、

知れば知るほど偉ぶらす、権力をかざさない人だったようです。

館内は、撮影禁止で、可能な場所と、外からの写真です。

 

昨年の訪問後、リニューアル工事で休館となり、

今年3月にオープンする予定でしたが、

新型コロナウイルスの影響を受け、

現在も、リニューアルオープンが延期になっているようです。

お出かけされる方は、開館しているか確認してお出かけくださいネ。

 

 

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。

^^*

c134 飛鳥山 渋沢史料館 東京都) 2019年

 

c135 恵比寿ガーデン展望台より (東京都) 2019年

 

 画像クリックで ジャンプし、戻るボタンで戻ります。  

4 公  園     2000年~目次

 

2017年  目次  
画像クリックでジャンプします
 
2019年  目次  
「窓と窓のある風景」はお休みします。 

画像

明日も良い日でありますように。
★Copyright(c) 2020~ Green Season All Rights Reserved.

こんにちは!

拙いブログに、いつもお出でいただいている皆様、ありがとうございます。

数か月にわたる長いお休みをしましたが、

ボチボチ再開しようと思います。

当分の間、曜日割は不規則になりますが よろしくお願いいたします。

 

火曜日ですが、ホームページ「出かけませんか?」の

定期更新のお知らせです。

先週、アップする直前に、久しぶりの作業で手順を間違え

書き込んだものが全部消えてしまい、気持ちがくじけてしまいました。

1週間が経ち再挑戦しました。

 

更新は3月の続きからで、「武者小路実篤記念館」と

「角川庭園/阿佐ヶ谷アケードの七夕飾り」の様子です。

今年は新型コロナの影響で、阿佐ヶ谷の七夕は中止のようですし、

武者小路実篤記念館、角川庭園の開館時間なども

変更があるかもしれないので、

お出かけされる方は、確認してお出かけくださいネ。

 

画像クリックで ジャンプし、戻るボタンで戻ります。  

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。

^^*

c132 武者小路実篤記念館 (東京都) 2019年

 

c133 角川庭園/阿佐ヶ谷七夕飾り (東京都) 2019年

3 自然/観光地 2000年~目次

 

2017年  目次  
画像クリックでジャンプします
 
2019年  目次  
「窓と窓のある風景」はお休みします。

 

画像

明日も良い日でありますように。
★Copyright(c) 2020~ Green Season All Rights Reserved.

ようこそ!

 

今日のお天気は雨という事に加え、

土日は特に「ステイ ホーム」を皆さんが守られて、

訪問される方は居られないと思われますが、お知らせします。

大島小松川公園の東の花壇の八重桜 松月が咲き始めましたが、

まだ見頃ではありません。

来週のウイークデイ頃が、見ごろと思われます。

人との接触、八割減を目標に  この週末は、写真でね!

 

ローカルな発信なので、興味のない方はスルーしてくださいネ。

良かったら お付き合いください。

^^*

大島小松川公園

八重桜  松月

1

 

東の花壇の松月 まだ三分咲きくらいです。

2diary

 

東の花壇の松月

3diary

 

松月は、濃いピンクのつぼみも咲くと白色に近くなります。

4diary

 

 

八重桜 カンザンは咲いても色の濃いピンク色です

5diary

 

ウコン桜 緑色から少しピンクに変わり始めていました。

6diary

 

ウコン桜

7diary

 

 

8diary

 

 

ソメイヨシノ 葉桜になってきました。

9diary

 

ソメイヨシノ

10diary

 

画像

 

◇窓と窓のある風景◇

 

diary

画像 

今日もお出で頂き、ありがとうございました。
明日も、良い日でありますように。
Copyright(c) 2020~ Green Season All Rights Reserved.
☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆

ようこそ!

 

前のページとほぼ同じコメントですが、

こちらは大島小松川公園の写真です。

小松川千本桜、大島小松川公園の『ウコン桜、

御衣黄(ぎょいこう)』が咲き出しました。

ローカルな発信なので、興味のない方はスルーしてくださいネ。

 

外出自粛疲れを感じるておられる方も多いかと思います。

私も一週間ぶりに、桜の様子を見に公園に行きました。

先週はまだ、ウコン桜、御衣黄は咲いてなかったので

更新は しませんでした。

今週は、小松川千本桜、大島小松川公園の数少ない

緑色の桜が咲き始めていて、

私にしては珍しく、大きな画像を添付したので、

ページをそれぞれ別にしました。

ウコン桜も、御衣黄も咲き始めは緑色ですが、

日にちが経つと、だんだんピンク色になります。

 

このページは、大島小松川公園の桜です。

良かったら お付き合いください。

^^*

大島小松川公園

ウコン黄桜

1

 

 

御衣黄

2diary

 

ソメイヨシノ

3diary

 

東側の花壇

まだ咲いていない八重桜と パンジーとマーガレット

4diary

 

ソメイヨシノ、レンギョウ、東側の花壇リナリア

5diary

 

北側の花壇 スイセン

6diary

 

ソメイヨシノ、ラナンキュラス

7diary

 

自由の広場 ソメイヨシノ

8diary

 

ソメイヨシノ 奥:アスレチック広場

9diary

 

 

画像

 

◇窓と窓のある風景◇

 

diary

画像 

今日もお出で頂き、ありがとうございました。
明日も、良い日でありますように。
Copyright(c) 2020~ Green Season All Rights Reserved.
☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆

ようこそ!

 

小松川千本桜、大島小松川公園の『ウコン桜、

御衣黄(ぎょいこう)』が咲き出しました。

ローカルな発信なので、興味のない方はスルーしてくださいネ。

 

外出自粛疲れを感じるておられる方も多いかと思います。

私も一週間ぶりに、桜の様子を見に公園に行きました。

先週はまだ、ウコン桜、御衣黄は咲いてなかったので

更新は しませんでした。

今週は、小松川千本桜、大島小松川公園の数少ない

緑色の桜が咲き始めていて、

私にしては珍しく、大きな画像を添付したので、

ページをそれぞれ別にしました。

ウコン桜も、御衣黄も咲き始めはみどりいろですが、

日にちが経つと、だんだんピンク色になります。

 

このページは、小松川千本桜の桜です。

良かったら お付き合いください。

^^*

小松川千本桜

ウコン黄桜

1

 

↑ ↓ サイズ違いの同じ画像です。

ウコン桜

2diary

 

御衣黄

3diary

 

ソメイヨシノ

4diary

 

ソメイヨシノ

5diary

 

ソメイヨシノ

6diary

 

ベニシダレ

7diary

 

ベニシダレ

8diary

 

ソメイヨシノ

9diary

 

満開のソメイヨシノ

10diary

 

画像

 

◇窓と窓のある風景◇

 

diary

画像 

今日もお出で頂き、ありがとうございました。
明日も、良い日でありますように。
Copyright(c) 2020~ Green Season All Rights Reserved.
☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆