こんにちは!
拙いブログに、いつもお出でいただいている皆様、ありがとうございます。
ホームページ「出かけませんか?」の 定期更新のお知らせです。
今回は、徳川家康ゆかりの伊賀八幡宮と、東洋文庫ミュージアムです。
伊賀八幡宮は、松平四代親忠が、松平家の氏神として祈願するため、
三重県の伊賀から社を移したのが始まりと伝えられ、御祭神は
応神天皇、仲哀天皇、神功皇后、東照大権現(徳川家康)です。
今年は新型コロナの影響で、営業やイベントに変更があるようです。
各公式サイトで確認してお出かけくださいネ。
諸事情があり 1年前のレポートになりますが、
画像クリックで ジャンプし、戻るボタンで戻ります。
興味のある方、よろしかったら おつき合いください。
^^*
c175 伊賀八幡宮 (愛知県) 2020年
c176 東洋文庫と谷中さんぽ (東京都) 2020年
7 美術館/ 記念館 / 博物館 2000年~目次
紅葉のページ
2020年 目次
クリスマスカード