お出かけ-ダックのブログ -17ページ目

お出かけ-ダックのブログ

毎日元気な画像を更新してます。
日曜日=ドール紹介
水曜日=HP「出かけませんか?」の更新のお知らせ
金曜日=近隣の大島小松川公園「自由の広場」の様子
合間にその週のお出かけ記録をHPの備忘録や日々の出来事等を更新。
好きなこと:元気な写真、ドール、Excel加工

 

ようこそ!

 

拙いブログにおいでいただき、ありがとうございます。

市川市動植物園の動物園を訪問しました。

たくさんの動物と出会い、紹介しようと思いましたが、

檻の中の動物はピントが合わず、

ピントの合ったものだけ、掲載しました。

写真は お昼寝中の コツメカワウソです。

 

良かったら、お付き合いください。

^^*

写真をクリックすると、レポートページにジャンプします。

c249 市川市動物園  2022年

 

^^*

画像クリックで それぞれのHPへジャンプします。

『戻る』 ボタンでこのブログに戻ります。   

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。 

◇ - ◇ - ◇

8 散歩/散策/街並みぶらり  2000年~


 

 

2021年 目次

 

 

2022年  目次

画像

毎日が良い日でありますように。
★Copyright(c) 2022~ Green Season All Rights Reserved. 

 

ようこそ!

 

拙いブログにおいでいただき、ありがとうございます。

あっという間に、お盆休みも過ぎ去りましたね。

どこかにお出かけになりましたか?

私は、暑さとコロナ感染の恐怖のため、

自粛して、家に籠っていました。

 

そんなわけで、今日は新しいレポートがないので、

過去に作った You Tube を良かったら、お付き合いください。

^^*

写真をクリックすると、You Tube にジャンプします。

 

星の王子さまミュージアム

 

 

ふなばしアンデルセン公園

 

 

今は無き 倉敷チボリ公園  2014年

 

^^*

画像クリックで それぞれのHPへジャンプします。

『戻る』 ボタンでこのブログに戻ります。   

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。

 

◇ - ◇ - ◇

 

7 美術館/博物館/記念館/見学  2000年~


 

 

2021年 目次

 

 

2022年  目次

画像

毎日が良い日でありますように。
★Copyright(c) 2022~ Green Season All Rights Reserved. 

 

ようこそ!

 

拙いブログにおいでいただき、ありがとうございます。

流山の 一茶双樹記念館を訪問しました。

小林一茶の名前と、有名ないくつかの俳句は知っているものの

その生涯については、あまり知られておらず

恵まれなかったことを、今回知りました。

その中でも、流山の秋元双樹との交流は、

一茶を支える大きな存在だったようです。

 

良かったら、お付き合いください。

^^*

写真をクリックすると、レポートページにジャンプします。

c248 一茶双樹記念館  2022年

 

^^*

画像クリックで それぞれのHPへジャンプします。

『戻る』 ボタンでこのブログに戻ります。   

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。 

◇ - ◇ - ◇

6 城/寺/神社/教会  2000年~


 

 

2021年 目次

 

 

2022年  目次

画像

毎日が良い日でありますように。
★Copyright(c) 2022~ Green Season All Rights Reserved. 

 

ようこそ!

 

拙いブログにおいでいただき、ありがとうございます。

流山の「森の美術館」を再訪しました。

展示作品が、撮影できる数少ない美術館です。

今年100歳で逝去した

日本画家 井崎昭治展が開催されていました。

流山市長の 御父上様です。

大きなサイズの力強い木々、年輪が描かれていました。

 

良かったら、お付き合いください。

^^*

写真をクリックすると、レポートページにジャンプします。

c247 森の美術館 井崎昭治展  2022年

 

^^*

画像クリックで それぞれのHPへジャンプします。

『戻る』 ボタンでこのブログに戻ります。   

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。 

◇ - ◇ - ◇

5 外国村/洋館/異人館  2000年~


 

 

2021年 目次

 

 

2022年  目次

画像

毎日が良い日でありますように。
★Copyright(c) 2022~ Green Season All Rights Reserved. 

 

ようこそ!

 

拙いブログにおいでいただき、ありがとうございます。

10日前に出かけた、千葉県の「月の沙漠記念館と御宿海岸」です。

記念館は接写ができないため、俯瞰した写真のみです。

当日、海開きのイベントがあり、海を楽しむ人もいました。

 

※ 童謡「月の沙漠」の舞台となった御宿海岸です。

作詞をした加藤まさをは、砂漠ではなく沙漠の字を用いています。

『沙』の字には「すなはま」の意味があるそうです。

良かったら、お付き合いください。

^^*

写真をクリックすると、レポートページにジャンプします。

c246 月の沙漠記念館と御宿海岸  2022年

 

^^*

画像クリックで それぞれのHPへジャンプします。

『戻る』 ボタンでこのブログに戻ります。   

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。 

◇ - ◇ - ◇

4 公園  2000年~


 

 

2021年 目次

 

 

2022年  目次

画像

毎日が良い日でありますように。
★Copyright(c) 2022~ Green Season All Rights Reserved. 

 

ようこそ!

 

拙いブログにおいでいただき、ありがとうございます。

7度目の新型コロナの新規感染者増加に

気持ちが萎えてしまいます。

皆さまも、気を付けてください。

 

写真1枚目は房総半島先端近くの野島埼灯台です。

 

良かったら、お付き合いください。

^^*

写真をクリックすると、レポートページにジャンプします。

 

c245 洲崎神社、野島埼灯台、めがね橋

 

^^*

画像クリックで それぞれのHPへジャンプします。

『戻る』 ボタンでこのブログに戻ります。   

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。 

◇ - ◇ - ◇

3 自然/観光地/道の駅/SA・PA  2000年~


 

 

2021年 目次

 

 

2022年  目次

画像

毎日が良い日でありますように。
★Copyright(c) 2022~ Green Season All Rights Reserved. 

 

ようこそ!

 

拙いブログにおいでいただき、ありがとうございます。

館山城跡 城山公園にはお城があり、

八犬伝博物館になっていました。

南総里見八犬伝のモデルとなった里見氏が

最後の居城としたのが館山城でした。

日曜日に訪れた房総半島南端を

2回に分けて、レポートにまとめます。

今回は館山湾の周辺散策です。

 

良かったら、お付き合いください。

^^*

写真をクリックすると、レポートページにジャンプします。

 

c244 館山城跡城山公園と洲埼灯台

 

^^*

画像クリックで それぞれのHPへジャンプします。

『戻る』 ボタンでこのブログに戻ります。   

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。 

◇ - ◇ - ◇

2 フラワーガーデン/庭園/植物園  2000年~


 

 

2021年 目次

 

 

2022年  目次

画像

毎日が良い日でありますように。
★Copyright(c) 2022~ Green Season All Rights Reserved. 

 

ようこそ!

 

拙いブログにおいでいただき、ありがとうございます。

新規お出かけに出かけなかったので、 

滞っていた、美術館/博物館/記念館の目次のページ、

2015年までの 49項目を追加しました。

良かったら、お付き合いください。

^^*

写真をクリックすると、目次のページにジャンプします。

 

7 美術館/博物館/記念館/博覧会/見学

 

~~~~~~~~~~~~

ピアノ 33F 34Fis 弦、ダンパーフェルト33F 交換

先月の深夜、楽器のある方で鈍い音がしました。
後日 音を確認してみると、2つのキーに異変がありました。

ファ(F )の響きと、ファ#(Fis) の音が和音に聴こえるので
調律師の方にみてもらうと、弦2本が切れたそうです。
調律師の空いた時間と、私の都合を合わせ、
3日掛かりで張替えが完了ました。
弦が伸びきるまでは、音が不安定で、調律が必要とのこと。
↓鍵盤部分 / 弦は本体に張られています。↓

^^*

画像クリックで それぞれのHPへジャンプします。

『戻る』 ボタンでこのブログに戻ります。   

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。 

◇ - ◇ - ◇

1 テーマパーク  2000年~


 

 

2021年 目次

 

 

2022年  目次

画像

毎日が良い日でありますように。
★Copyright(c) 2022~ Green Season All Rights Reserved. 

 

ようこそ!

 

拙いブログにおいでいただき、ありがとうございます。

10日前に訪れた茂原市にある 

服部農園 あじさい屋敷のレポートです。

NHKテキスト 趣味の園芸に掲載されたり

“テレ朝”で取り上げたことを、訪問して知りました。

18,000㎡の斜面に250品種 1万株以上のあじさいが咲き

圧倒されました。

 

良かったら、お付き合いください。

^^*

写真をクリックすると、レポートページにジャンプします。

 

c243 服部農園 あじさい屋敷

 

^^*

画像クリックで それぞれのHPへジャンプします。

『戻る』 ボタンでこのブログに戻ります。   

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。 

◇ - ◇ - ◇

9 ショップ/ディスプレー  2000年~


 

 

2021年 目次

 

 

2022年  目次

画像

毎日が良い日でありますように。
★Copyright(c) 2022~ Green Season All Rights Reserved. 

ようこそ!

 

拙いブログにおいでいただき、ありがとうございます。

日曜日のお出かけの写真選別などが、間に合わなかったので、

今週は過去に作成した鎌倉建長寺の You Tube にさせていただきました。

良かったら、お付き合いください。

^^*

写真をクリックすると、ジャンプします。

鎌倉 建長寺 You Tube 

 

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~

 

月2~3回、1時間ほど楽しんでいる「食卓卓球」

ラリーの数はなかなか伸びず 現在 52 が最長です。^^*

良い運動になっています。

 

^^*

画像クリックで それぞれのHPへジャンプします。

『戻る』 ボタンでこのブログに戻ります。   

興味のある方、よろしかったら おつき合いください。 

◇ - ◇ - ◇

8 散歩 / 散策 / 街並み  2000年~


 

 

2021年 目次

 

 

2022年  目次

画像

毎日が良い日でありますように。

★Copyright(c) 2022~ Green Season All Rights Reserved.