神田明神の銭形平次碑 | お出かけ-ダックのブログ

お出かけ-ダックのブログ

毎日元気な画像を更新してます。
日曜日=ドール紹介
水曜日=HP「出かけませんか?」の更新のお知らせ
金曜日=近隣の大島小松川公園「自由の広場」の様子
合間にその週のお出かけ記録をHPの備忘録や日々の出来事等を更新。
好きなこと:元気な写真、ドール、Excel加工

ようこそ!

月曜日に御茶ノ水駅から近い『神田明神』も訪れ、

新たな発見をしました。

それは「銭形平次の碑」です。

~*~*~*~~*~*~*~

銭形平次碑

 銭形の平次は野村胡堂の名作

「銭形平次捕り物控」の主人公である。

 平次の住居は、明神下の元の台所町と

言う事になっている。

 この碑は、昭和45年12月有志の作家と

出版社とが発起人となり、

縁の明神下を見下ろす地に建立された。

石造り寛永通宝の銭形の中央には平次の碑、

その右側に八五郎、通称「がらっ八」の

小さな碑が建てられた。

~*~*~*~~*~*~*~

良かったら お付き合いください。

^^*

神田明神 本堂

 

説明立札

2diary

 

銭形平次碑

3diary

 

石造り寛永通宝の銭形の中央には平次の碑

4diary

 

八五郎の小さな碑

5diary

 

発起人

6diary

~*~*~*~~*~*~*~

獅子山再建  H2年11月12日

7diary

 

アニメとコラボグッズの宣伝

8diary

 

東の空に見えた月

9diary

 

画像

 

◇窓と窓のある風景◇

 

diary

画像 

今日もお出で頂き、ありがとうございました。
明日も、良い日でありますように。
Copyright(c) 2018~ Green Season All Rights Reserved.
☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆