おでかけ日和。 -2ページ目

おでかけ日和。

季節を感じたい♪美味しいモノ好きのんびり新米主婦の首都圏ときどき中国地方のおでかけ日記です。

パンケーキで有名な星乃珈琲店に行きました♪

いつも待ってる人が多いそうなのですが、その日は雪の影響もあってほぼ待たずに入れました^^


注文したのは、当然パンケーキ!

星乃珈琲


窯焼きスフレパンケーキ ダブル 680円

シロップはメープルシロップ・はちみつ・黒蜜の中から選べます。

上に乗ってるのは、ホイップバター。

+150円でアイスもトッピングできます♪
(すればよかった!)


20分くらい待って出てきました~♪

なのに!
何故か、ちょっと冷めてる°・(ノД`)・°・

20分も待ったのに・・・と悲しくなりました笑




味は、普通のホットケーキっぽい味。

まわりのカリカリした部分が美味しかったです^^

中はもちろんフワフワ~♪


冷めてるのがめっちゃ残念でしたが、美味しかったです☆


ハチミツのシロップにしたのですが、
メープルシロップのほうが美味しかったです。
(友人に一口もらった)



また食べたいです(*^_^*)

ずっと行きたいと思っていた、広尾にあるル・スフレに行ってまいりましたー!!

六本木駅から歩いて向かいました☆


お店は少し古いけどクラシックで上品な感じ。
小さなお子様はお断りらしい。


私はフランボワーズのスフレ \1,050 を注文!

約15~20分待つと、念願のスフレが登場~!

ルスフレ


すごい高さ!

机の上にはスフレの食べ方が書いてあるのですが、
スフレの真ん中を開けて、ソースを入れて食べる、そうです♪


ソースはフランボワーズソース&生クリームです。


スフレは、
しゅわしゅわ、ふわっと、しっとり・・・
うまく表現できないのですが、ほかでは味わえない食感でした^^


友人たちが頼んだのは、
・チョコレートのスフレ
・リンゴとカルヴァドス酒のスフレ
でしたが、全部全く違う味でした^^

チョコはソースだけじゃなくスフレもチョコ味!

私の食べたフランボワーズのスフレの生地も、フランボワーズ風味だったのかな?
そうだった気がするけど、プレーンを食べてないのでわからない笑

リンゴと~のスフレは、かなりお酒強めでした!


スフレ1000円って高い!!と思うのですが、
更にお高い1680円のスフレもありました~

メニュー名を見るだけで、やっぱりそっちのほうが美味しそうだった^^


優雅なひとときが過ごせましたヽ(´▽`)/



スフレ家でも作ってみようかなぁ~♪
お土産でもらったベトナムコーヒー&ドリッパーでコーヒーを入れてみました♪

ベトナムコーヒー

案外かわいい姿ヽ(´▽`)/

上から見ると・・・

ベトナムコーヒー


フィルターとかは一切ないです!

適当に入れたので知らなかったのですが、本当はフタを乗せます^^;
(フタもついてた!)

※参考:
http://www1.ocn.ne.jp/~watazo/VietnamCoffeeManual.htm
http://www5.wisnet.ne.jp/~z-plus/com/coffee_shop/006.html


コンデンスミルクをたっぷり入れるのがベトナム流ですが、今回は入れず。
薄めのコーヒーが好きなので薄めに入れました♪


普通のコーヒードリッパーのほうが、部屋に香りが広がって幸せな気分になれますが、
思ってた以上に簡単で手軽で美味しいので、デイリーに使うかも(*^_^*)


ちなみに、使ったコーヒー

ベトナムコーヒー

ベトナムコーヒー

全く読めない!笑


今調べてみたら、「ca phe da」はいわゆるブラックコーヒーのことらしいです。