リビングのクローゼット整理 | りっきーのブログ

りっきーのブログ

一条工務店のおうちに家族5人で住んでいます。

整理収納アドバイザー取得しました

いろいろな情報を発信していけたらと思っています

こんにちは。

 

 

りっきーです。

 

 

リビングのクローゼットの

整理をしました。

 
 
テレビの横のクローゼットです↓↓
 

 

 
 
まずはクローゼットの中のモノを
全部出します。
 
 
だいぶモノが増えてきてしまったので
必要なモノと不必要なモノと分けて。
 
 
 

 
クローゼットの中は空っぽに。
 
 
 
 
そしたら棚を雑巾でふいて。
 
 
 
 
期限の切れた古い薬や使わないものや
粗品でもらったお掃除グッズ。

なんとなくとっておいたけど、
結局、気に入っている掃除道具を使うので
必要ないと判断。
 
 
不要なモノ↓↓↓
 
 
 
 
必要なモノは種類別、使用頻度別に分類し
棚に戻していきます。
 
 
 
 
 
 
全部の箱にラベリングをして
わかりやすくしておきます。
 
 
 
 

これで家族からの
「どこにある?」の頻度がかなり減ります!


モノの定位置を決めて
ラベリングすることで

何でもかんでもポイポイと
入れることがなくなり

皆が定位置に戻せるようになるので
散らかりにくくなります照れ



イベントバナー