香港のお正月 | アドボールのブログ

アドボールのブログ

排気ガス試験(ディーゼル、ガソリン)、加速騒音試験、ブレーキ試験、
ヨーロッパ・アメリカ、世界各国からの輸入代行、新車販売、
車検&修理・パーツ販売、鈑金塗装、
お車のことなら何でもご相談ください!

横浜本部の更新が滞っているようなので


香港支社から どんどんアップしちゃおうと思いますイェイ!






2月3日に お正月を迎える香港では

現在 日本で言う 師走状態 !!




旧正月あたりに出るボーナスを当てにして 買い物する人ウキウキ

田舎へ持っていくお土産を買いあさる人ウキウキ



お菓子の詰め合わせ や ご贈答品 いろんな組み合わせで店先に並びます。






そんななか あちきは

今日 正月用の飾りを買ってみました。







いつもはこんな感じの リビング&ダイニングですが


アドボールのブログ







正月の飾りをしたので

こんな感じになりましたラブラブ


アドボールのブログ




この【福】がさかさまなのは

意味がありますよ。


アドボールのブログ

広東語や中国語で

【来る】を現す字として 【到】を使います。

発音は トォーゥ です。


日本でも 到着と言う字で使いますね。




そして 同じ発音の字に 【倒】という字があります。

これは さかさま とか 逆 という意味があります。



福 が 来る  と言うのを

字をさかさまにして 福が来る というようにするのです。



これは一般的な話ですが、


そのほかには、有名な皇帝&皇后の話があって

この【逆福の字】の説があります。






今年はウサギ年

この干支も 古くは中国から伝わったものなんですよね。。。


んで ウサギの飾りものも買ってみましたよ。


アドボールのブログ




せっかく 香港にいるので 春節を

存分に味わってみようと思いま~す






ではでは 

まったねぇーバイバイ