パトカー&ナンバー事情  in 香港 | アドボールのブログ

アドボールのブログ

排気ガス試験(ディーゼル、ガソリン)、加速騒音試験、ブレーキ試験、
ヨーロッパ・アメリカ、世界各国からの輸入代行、新車販売、
車検&修理・パーツ販売、鈑金塗装、
お車のことなら何でもご相談ください!

たいへんご無沙汰

謎の香港駐在員でございますイェイ!


なんだーかんだと いまだ香港在住香港


2011年のお正月は 日本で過ごしてみましたが

7日に香港に帰ってきました~




さて

本日 チムサーチョイの街へ行ってきました歩く


チムサーチョイとは

香港 九龍側の街です。


香港最大の街といっても良いところです。




んで プラプラしていましたら!?!?



あんれまぁー!!  かわいいパトカーパトカー発見!


香港では珍しいタイプです。

こちらのパトカーは でかいワンボックスタイプが主流です。

日本のようなセダンのパトカーは見かけません。


ましてや こんな小さいパトカーなんて。。



アドボールのブログ

三菱ですよ、ミツビシ!


日本だったら【軽】ですかね?

っていうか これは なんていう車なんですかね?


1年以上 日本を離れ 車の世界から離れていたもんで(笑)

よくわからないのでありまするーガーン


アドボールのブログ


香港のパトカーは 通常ワンボックスカー

ベンツのVクラス? そんな車種が使われています。


このてのコンパクトなパトカーは初めてみましたよ。

香港でも珍しいのか 地元の人が私と同じように写真撮ってました(笑)




アドボールのブログ
パトライトが超薄型!




アドボールのブログ
リアゲートには 赤と黄色の反射板が、がっつり貼ってありました。



賢い読者の皆様は もうお解りと思いますが

香港の車のナンバー フロントは白で リアは黄色なんですよ。



さらに付け加えると


日本では 車に対してナンバーって決まりますよね?


たとえば

私が新車のコルベット買ったとします。

ナンバーは 横浜 3◎2 さ 3288 で登録されました。

現在は希望ナンバーを申請できるので 3288の部分を 1234 とかもできますよね。


んで 私が この車を誰かに売却したら??


新しい所有者が 同じ横浜市内で使用するならば ↑のナンバーを

引き続き使うことはできますね。


しかし 川崎市の住民だったり 県外の人だったら

名義変更の際に 必ずナンバーは変わってしまうのです。


では 私が新しい車を買ったとして

以前乗っていたコルベットのナンバーがお気に入りなので

横浜 3◎2 さ 3288にしてください!ってお願いしても絶対無理ですよね?


そのナンバーは コルベットに与えられたナンバーなので

ほかの車種にはつけられないし 私以外の人に名義変更したらナンバーが変わるわけです


まぁ それは 日本の一般常識ですね。




では

ここ香港では?



車のナンバーとは 個人が所有するものなのです。


?????


わかりづらいよね(笑)


さっきのコルベットの例で説明してみます。


私が香港でコルベットを買いました。

TY 1968 というナンバーをつけました。


コルベット 飽きちゃいましたハハ…

マスタングに乗り換えましたピース!


TY 1968という番号は 私の物なので

次の車にも TY 1968 というナンバーをつけることができます! というわけ。


また次に乗り換えても このナンバーは私の物なので永遠に使えるわけであります。


香港では 車に付けるというより

個人がずっと所有できるという番号なんですね。。。



本来 アルファベット2桁 と 数字4桁 がナンバーの基本なんだけど


OMG ( Oh My Gotの略) だけとか


会社名のアルファベット表記のみ とか


個人の自由で いろんなナンバーの車が走っているのです。


もちろん AFTER HEART というナンバーもOKです。




それから ナンバーの売買も盛んです。


人気は 3288ハート①


この数字 広東語で読むと サァーム イー バッ バッ となります。

これは 生意發發 という 

商売繁盛を意味する広東語の発音に似ているんですねーにっこりカエル


ですから 商人には人気があります。


がらみや 3288 など 縁起が良いナンバーは

数億円という価格で売買されることもあるようですえ゛!

 



パトカーネタから 脱線しちゃいましたが

今年も香港からのレアな情報お送りしちゃいますっ!




日本はお正月気分が消えちゃったようですが


香港は 2月のお正月にむけて

街中 盛り上がってますよ~


日本と同じように 12且31日が大晦日で

1月1日がお正月でっていうお祝いはするんだけど


いわゆる旧正月ってやつなんですが

本格的には 春節(Chinese New Year) が お正月なんです、香港とか中国では。


で、旧暦(農暦)なので 毎年 春節の日は変わります。


ことしは 2月3日が 元旦になります。


ですから もう 街中 お祝いムードなわけ。



日本でお正月味わって

香港に戻って またお正月気分を味わえるって感じ。


ん~ 得した気分ヤッタ!



ってなわけで

今度は 街のお正月ムードをアップしたいと思いますぅーsei



ではでは

皆様 今年もよろしくざんす 

CUバイバイ