日本人は投資(お金の運用)というと「怖い」と思う人が本当に多いです
しかも、金融庁が調べたところによると
今後も投資はしないし、知ろうとも思わないと思っている人が多いそうです (愕然・・)
私は仕事柄 お金を運用するのはあたり前と思っていますが
知らないばっかりに得られたはずの利益を得られないとなる人が増えるということ。
日本は低金利、超高齢社会、人口減少が避けられないというのに、、
ここはやはり私が立ち上がらないと・・・( *´艸`)
※因みに「リスク」というと今までは「持っている資産価値の値下がり」このことばかりを
語ることが多かったのですが、「持たなくて、あるいは情報を知らなくて資産価値の上昇による利益を享受できない」このこともリスクといいます。
大きな資金を一度に同じものにドンっと投資する、これは投資ではなく投機あるいは
博打です
大きく儲かることもありますが、長年、心底投資が嫌いになるほどの痛手を負うこともあります
前回のブログでもカミングアウトしたように((笑))
なぜ投資に消極的なのか
それは
①学校では何一つ教えてくれなかったから
②人前でお金の話をするのはタブーとされてきた時代が長かった
③株や投資信託で損した人の話しか聞いたことがないから(利益がでている人はこっそり
静かにほほ笑んでいます)
ということが原因でしょう。
投資については次回さらに掘り下げますが
とくに若い世代の方々へお伝えしたいこと
就職して職場にくる人から何も考えずに、先輩からの「入っとけよ」の一言で保険に加入する
のは絶対にやめましょう。 相手の思うつぼです。
「これからの時代には自分で資産形成を考えないといけないので、少し勉強してからにします。」ときっぱり言いましょう。←これを言えるだけでも全然違います。
大事なお給料を有効に使いましょうね。
様々な意見があると思いますが、病気になった時の保障は医療保険、お金の運用は
投資信託、と分けましょう。
また、医療保険に関しては勤務先の健康保険組合などからどのような補てんがあるのか
を確認しましょうね。
保険料が10,000円だった時、なんだかそれくらいなら払えそうと思っても、
10,000円×12か月=12万円 仮に22歳の人が定年までとしたら (60歳ー22歳=38年)
12万円×38=456万円
これは大きな買い物であることをしっかり認識しておきましょう。
運用するお金の捻出については次回またお話します。
以下のtwwiter では毎日「豊かになるための今日のメッセージ」を配信しています。
女神ヶ丘ガーデン@megamigaokagg8
【豊かになるための今日のメッセージ】 新しいことを始めるとき 情報収集と学ぶことが大事になります それはいずれ時がきたら あなたに役立つことになります 2017.9.10#癒やしフェア#マロニエ#小田原 https://t.co/t4tphoxS1C
2017年06月20日 08:48
コミュニティ
【女神ヶ丘ガーデン】
コンセプト
「女性達が豊かに幸せになると世界が平和になる」
なぜ?
女性達が心も豊かに幸せになると
その周辺の家族、友人達、関わる人達が
その影響を受けて同じように豊かに幸せになると確信したからです
そのきかっけについても「女神ヶ丘ガーデン 悩める女の駆け込み寺④」の動画でお伝えしています。(まだ未公開)
女神ヶ丘ガーデンは現代版「駆け込み寺」です
女性はもちろんのこと
女性関係で悩める男性の相談も受け付けています
身体・お金・心の専門家がそれぞれの考えをお伝えします
お気軽に連絡してくださいね
こちらのブログへのご連絡、YouTubeからのご連絡
Facebookページからのご連絡
または megamigaoka888@gmail.com まで。
大野利子
時々無性に自然に帰りたくなる
近くてとっておきの場所、それは「箱根神社」 (^^♪