【永久保存版】シェア・コンシェルジュってなに? | 小田原周辺の子育ての輪を広げる会

小田原周辺の子育ての輪を広げる会

小田原周辺で子育てをしている方々の力になりたい!
その思いから立ち上げた会のblogです。
4人の子どもを育てています。
AsMama認定シェアコンシェルジュもやってます。
困ったら遠慮なくご連絡ください。

今回はシェア・コンシェルジュについて書いてみようと思いますニコニコ
【子育てシェア】は、特別な研修などはなく誰でもが使えるツールです。
その中でも(株)AsMamaの研修を受けた人たちが、
シェア・コンシェルジュという存在なんですドキドキ
旧称を【ママサポ】と呼んでいましたが、今はパパやシニア世代、
若い方も活躍している!!
それを強調するために、呼称を【シェアコンシェルジュ】へ。
自分の地域にシェアコンシェルジュがどれぐらいいるかは、トップページから見られます。
今は小田原市内、開成町、大井町と少しずつ増えてきていますニコニコ
は一般ユーザーです。
では、シェア・コンシェルジュって具体的にどんな
人なの?
一般ユーザーとはなにが違うの?というところですニコニコ
☑️AsMamaのイベントスタッフとして働ける
☑️独自で交流会を開ける
☑️繋がりを作りやすい
実際私がなってみて思うのは、
シェア・コンシェルジュがいると、子育てシェアが広がりやすい!
シェア・コンシェルジュになると、自然と子育てシェアを使う機会も増えます。
子育てシェアってオンラインで便利な面もありますが、
ネットに明るくない人はそこでつまづいちゃう人もいるんですよね。
だからシェアコンシェルジュが周りにいれば、使い方を教えてもらえたり、
他の人と繋がれるきっかけが増えたりします。
シェアコンシェルジュは一般ユーザーではできない権限も与えられてます。
①地域交流会の開催
例えば、子育てシェアって知っている人には便利だけど、
知らないと意味ないですよね!?
だから、子育てシェアの仕組みを【伝える】ため、
すでに子育てシェア登録してくれる人にはもちろん、
まだ子育てシェアを知らない人に知ってもらうために知ってもらう機会を作ります。
交流会に参加することで、ご近所さんと知り合えて、
今後預かりあえる仲間ができたりも。
②地域情報をお知らせ発信!
すでに登録済みで小田原周辺の方は、私からのお知らせ発信をしょっちゅう受け取っていると思います。笑
例えば地域のイベント情報を発信したり、子育てお役立ち情報を発信したり。

③AsMama主催のイベントにスタッフ入り!
私が港南台バーズにいったりするのは、そのためですね。
場所によっては子連れもOK!
今はフェスがコロナ禍のため減りましたが…
小田原でも去年は託児付きセミナーが実現しました爆笑
私はしばらく専業主婦でいたので、はじめてAsMamaでスタッフ入りして、
自分専用の口座に久しぶりに入金されたときの嬉しさは忘れられませんドキドキ
私はいろんな地域のフェスなどにスタッフ入りしてたので、
全国にシェア・コンシェルジュ仲間がいますウインク
今はオンラインのイベントも盛んですしね(*´▽`*)
一緒にシェアコンシェルジュとして活動してみませんか?
もっとシェア・コンシェルジュの話が聞きたい!
なるかわからないけど、実体験を聞いてみたいという人は土曜日の夜、オンラインで開催しますよ。↓

☆2月12日20時~23時

時間内出入り自由です!

次回は実際、どうやってシェアコンシェルジュになれるのか?

書き留めたいと思いますアップ

えっ、そんな簡単なの?と思うかもしれませんね♪