菊地の大館ぶらり 比内地鶏とりびあん | 大館中央サウナ協会ブログ

大館中央サウナ協会ブログ

7つのサウナ施設&20を超える温泉がある知られざる大館の魅力と
日常をギャンブル好きな幹部3人組がまったりお伝えします♨

 

皆、こんばんわ、こんにちわ、おはようございます☀

大館中央サウナ協会は食堂楽の伝道師…北秋田開発支部の菊地でございます👓✨

 

季節は師走も後半、本格的な雪がここ大館市にもやってまいりましたですね、寒い中頑張ってる自分へのご褒美としてたまには良いものを食べたい…

 

 
大館といえばきりたんぽの他にも日本三大養鶏、比内地鶏というブランドがありますので、今回はその比内地鶏の魅力を存分に味わえるお店…御食事処とりびあんをご紹介致しますです、ハイ🐔❗
 
 
店内は秋田杉の良い香りと木の温かみが感じられるキレイで清潔感溢れる雰囲気、もうこれだけで品のある良い飲食店であるなとすぐに分かりますね、ハイ👓
 
 

名物…比内地鶏の親子丼をオーダー、待ち時間に何気なく店内を見てみると比内支援学校の生徒さんの活動が掲示板にありましたね、成程…比内地鶏の縁でしょうか比内地域との連帯感があり、素晴らしいウインク

 

 

他にも工房スミレの方々が制作した手芸品などの販売もしておりましたです、手に取ると丹精こめて作られた品質の高さが伺えました、布製のマスク(300円)お買い上げさせて頂きましたです、ハイ爆笑

 

 

そしてお待ちかねの比内地鶏の親子丼🐣

が到着、一口食べればもう半熟卵のふわトロ感な奇跡の食感と濃厚でマイルドな味付け、合間にみそ汁も飲んでみる…素朴な中にも際立つおふ、そしてピンクの柴漬けも口さしもる酸味、これぞトリビアンチュー

 

 

私、菊地は昇天致しました👼⤴✨

 


 
比内地鶏というブランド名を語るには秋田県の厳しいか審査を毎年受けたうえでないと、名前を使えないんですよね…まさに県公認の比内地鶏とりびあんで皆も超高級な親子丼を楽しんで頂きたいですニコニコ
 
知れば知るほど卵の魅力に魅了された私、菊地は卵関係の雑誌が無いか調べてみた所ありました❗

 

 
その雑誌が卵の英語名が名付けられたeggという雑誌でございます、この雑誌にきっと日本三大養鶏…

比内地鶏
名古屋コーチン
薩摩鶏

…などカレらの魅力や卵料理の真髄が記されているハズニヤリ🐔🥚✨←(んなわけねーだろう❗❗

表紙が何故ギャルなのかはよく分かりませんが←(この時点でギャル雑誌だという事に気付け

 

 

成程、まだ少女(半熟)→ゆで卵(大人)へと成長する境目という意味合いではギャルと半熟な親子丼の魅力は相通ずるモノがあるのかもしれませんね👧←(何故、そのような思考になるのか全く理解不能

今宵はeggのモデルさん達で結成された半熟卵っちというギャルグループの【GALisMIND】を聴きます🐥
やりたいことを周りを気にせずに真面目にやりきる大切さが学べるラップでございます口笛

では皆の衆、へばなっ👋👓