ユニット美人が NHK教育
高校講座「家庭総合」に
出るというので 録画して 見ました。
今 もっとも 気になる事件:ユニット美人さま、
リクルート主宰GGフェスの写真を 演劇ライフではなく こりっちにアップしたコト!


テーマは「男女平等と共生」

性差ってなんだろう?
真の男女平等のために 
社会的・文化的な性(ジェンダー)
といった 議題があり

演劇を通して それを 学んでいるところがあると
紹介された 某大学にて

ブルマ姿で 大学生に
演劇を 教える ユニット美人・・・。


蓮行さま(劇団衛星)も出てきて、

こ、これは 
劇団衛星+ユニット美人の
番組?


さらには ユニット美人の おふたりが
スタジオに呼ばれて(このときは ブルマに あらず)
司会者の男性が おふたりに

「いや~ほんとに 美人でらっしゃる」

高校生向けに
性差 どころか
美人
という 概念まで 教えよう

ということでしょうか。

しかし 最後には 司会者さま

「これからも 女性ならではの 演劇
作ってくださいね」


と、今日の ジェンダーの議題が よく わからなくなる 発言で 〆て
いました。

番組のエンディングでかかっていた曲が
作詞:ユニット美人
というのにも 驚きました。
この 密な関係性は いったい?!