【メンタル向上】メンタル対策は自分の調子の良さを把握する事 | 習慣化の達人ODA(オーディーエー)|習慣力を高めてあなたの目標達成をサポート

習慣化の達人ODA(オーディーエー)|習慣力を高めてあなたの目標達成をサポート

▶︎習慣化の達人|プロバイオリニスト |プロFxトレーダー|ボクシングプロレベル
▶︎元看護師10年以上→起業→失敗から復活→3事業展開中
▶︎20歳からバイオリニスト→コンサートマスター、大使館、モナコ演奏
▶︎月収100万達成者多数輩出中




ご訪問ありがとうございますニコ


習慣化アドバイザーのODAですウシシ


昨日は彦根城に家族で行ってきました
彦根にはあの有名人
「ひこにゃん」
がいます



私も知らなかったのですが、ひこにゃんは、彦根城付近で1日に何回か現れます☀️
ディズニーリゾートの
ミッキーと同じようなかんじです😉


ちなみにひこにゃんは
礼儀正しい人だなと思いました
お辞儀の所作が美しい!😉


さて
本日のテーマは

【メンタル向上】メンタル対策は自分の調子の良さを把握する事

です




最近コロナの事もあり、メンタルクリニックなどに受診する方が急増しています笑い泣き

コロナの感染対策といっても、単にマスクをするとかだけでなく、
こういうメンタル的な対策も非常に重要だと私は思います


特に現代はSNSの普及などで、人類が今までに体験しなかったストレスを感じています

その結果メンタル疾患にもかかりやすくなるともいえます


そこで重要な事は
人生をより豊かに生きるためには
「メンタル疾患対策」
は私は必須だと思いますグー


メンタル疾患は一度かかってしまうと、完全に完治するのは非常に難しく、いわゆる症状が治まっている
「寛解(かんかい」
というところがゴールになると私は思いますぼけー


もちろんメンタル疾患の程度、種類にもよりますが

なによりも
早期対策が最も重要だと私は思いますので、もしメンタル対策をしっかりしたいということであれば、私のブログやYouTubeでそれらに関することをたくさんお伝えしているので、ぜひ実践していただけたらと思います


そこで本日のメンタル対策として
かなり重要な事だけど、結構多くの方がやっていないことがあります

それは

自分の調子の良さを数値で把握すること

です


これにはいろいろな方法がありますが
要するにこれがしっかりできると
自分の調子の程度に合わせて、活動を減らしたり、増やしたりなど
塩梅がしっかりわかってきます!!

年を取ればとるほどセンサーがしっかりしてくるので(仮説検証)、精度が上がってきます


具体的には
------------------------
死ぬほど調子がいい:100%
死ぬほど調子が悪い:0%
------------------------
というような感じでパーセンテージで、自分の調子の良さを数値化します

たとえば
今日は調子がいいなら、80%というような感じです


ただこれだけだと感覚の方が上回って、しっかりと評価できない場合があるので
------------------------
・考え方
・行動
・感情
・身体反応
------------------------
この4軸を評価基準にしています

エクセルみたいなもので作るといいのですが
たとえば
考え方40%:いつもマイナス的に物事を考えてしまう
行動40%:事務作業がやろうとおもってもすぐにできない
感情40%:相手の発言に対してすぐ腹がたってしまう
身体反応40%:体に湿疹ができやすくなっている
といった感じです

これで
10%程度ずつ書いていくと、自分なりの調子の良さの程度がわかります!!


私は季節の影響もある人なので、冬場は調子が悪くなりますぶー

だから冬場は少し負担を減らし、夏場にかけて負担量を増やしていきます

このように自分自身の調子がわかりやすいと
ダムの水がどのくらい溜まっているかの如く、あんばいがききやすいんですよね

逆に今頑張っている方は、どこまで頑張れるのか?
そういうときがしっかりとわかるようになります


しかもこれは年齢や状況とともに変化していきますので
定期的にアップデートすることがお勧めですもぐもぐ

でもこれができると本当に安心ですし、自分の調子の悪さも、客観的に把握することができますぶー


ただこれは正直めんどくさいところがあるので、
ビギナーの方は
------------------------
・赤(調子悪い)
・黄(普通)
・青(調子いい)
------------------------
といった信号機のように、自分の調子の良さをバロメーターにするのもありですぶー

1日の中でも人間の調子というのは、結構変化します

たった3段階ですが、結構これでも役に立ちます

たとえば
頑張る時は「青」の時だけにする
とかそういうルールをつくっておくんですね

そうすると最悪の結果は結構免れれるものです

ぜひ実践していただけたら幸いですもぐもぐ


類似の内容をYouTubeでも配信してますので
こちらもご覧くださいぶー

【メンタル向上】メンタル対策は自分の調子の良さを把握する事 YouTube

です




本日も最後までご覧いただきありがとうございました♪


「習慣力で人々の人生をイロドリ豊かに」🌈
それではみなさん
本日も素敵な1日を😉



 3日坊主を卒業させる習慣化アドバイザー@名古屋

 ■3日坊主を卒業させる超習慣術
 「継続術」にご興味のある方は、以下をクリック



 
 ▲こちらをクリック