野毛山公園のバラ | ちょっとしたこと

今日は、野毛山公園のバラを見に行きました。

後で桜木町の方に行くのでね。

 

日ノ出町駅から歩いて野毛山公園に着いたら、まずは鮮やかな花壇がお出迎え。

 

 

温かい気温もあって、もう初夏みたい。

サルビアを見るとそう思ってしまう。

 

 

前に来たときよりも緑があって、春を感じる。

 

 

今日は土曜日なので、お散歩をする人がちらほらと。

 

 

 

 

この展望台を登ってみよう。

 

 

お約束っぽいけれど、ベイブリッジを撮ってみる。

 

 

みなとみらいが見える。

 

 

ガントリークレーンが見えるとやっぱり撮っちゃう。

 

 

振り向けば、芝生の広場に小さい子たちがたくさんいる。

かわいい声が聞こえる。

 

 

展望台から降りて、そちらの方へ。

他の人の邪魔にならないよう、さくさく撮らないと。

 

 

この赤が、青空に映える。

 

 

 

 

直射日光を浴びていると、花の色がうまく撮れなかったりするので、近寄れる距離の場合は、上から日傘をかけてみた。

結果、わりといい感じに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

咲き終わりの花が、ちょこちょこと見え始めてる。

 

 

 

 

 

 

赤いバラは、直射日光の下では花の輪郭が撮れなかったりするので、日傘をさして正解のよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

輪郭が濃く、内側へのグラデーションが美しい。

 

 

 

 

 

 

つぼみに囲まれているのがかわいい。

 

 

 

 

 

 

 

 

撮ったときには気づかなかったけれど、バラの左側に虫が飛んでた。

 

 

ここにもガーデンベアちゃんが。

アフロがちょっと日焼けしちゃってた。

 

 

バスケットコートもある。

 

 

ランドマークタワーも見える。

 

 

そんな好立地の高台の公園で、バラを見るのもよかった。

つぼみもたくさんあったので、これからまだ咲くのもあるみたい。

 

 

ではでは、こちらはこの辺でクローバー