おはようございます!




昨年、ミスワールドジャパン 2023に出場した、

高校3年生だった道根友里奈ちゃん。



大人っぽいけれど、高校生です!(笑)





応募総数7429名の中から、ファイナリスト30名に残り…






ファイナルでTOP10に入り、審査員特別賞に選ばれましたおねがい







声楽も大変良く頑張り、

ミスワールドの活動と平行しながら、

国際音楽コンクールに入選、ファイナルまで進む事が出来ましたラブ



英検準一級を持ち、英語も堪能。

次は一級の試験に向けて頑張っていました。






そして、今年は、高校2年生!


三戸舞ちゃんが挑戦中!



https://www.instagram.com/mito.mai.1016?igsh=cGducDM5MzI4Zzgz






現在、大阪大会の一般投票が行われております。


https://www.rankingmaster.jp/mwjl2024/?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAaZUIsfsLv_JX4mssZyXpaI0T4w-Axf0LWLdUShnEFq8vI7qKEg6DqjrcN8_aem_AcZzKmLv_TKC283HGyvPOiHqD-7tg-Lj-KjZwk-HStjREHASDPbRk3GIePPPS93vgcgNdRl__JqoDrCPwIjxIUSt








インスタにも載せていますが、

バレエ、ジャズダンス、声楽と日々、頑張る高校生!





声楽は、初めて私の教室に来た時…

声を聴いたら、


え?!この子、音声障害?!


と一瞬思ってしまった程、



声帯が引っ付かない、喉が開かない、


風邪を引いて、声が出なくなった時の様な声。






大変声も小さく、レッスン中、何度も、 


あれ?歌ってる?


と確認する位、声が小さかった笑い泣き


と言うか、ほとんど聴こえなかった(笑)




掠れる、裏返る、聴こえない、の三拍子あせる


私も、ちょっとだけ、途方に暮れてしまった時期が続きました(笑)





しかし、本当に真面目に、コツコツ努力する子。


毎週毎週、私に、やいやい言われながらも、

地道に努力し、昨年は、コンクールでファイナルに入選、奨励賞まで頂ける程に成長致しました。




インスタに上がっている動画です。





決して器用な子では無く、

また、守りに入りやすい子。


故に、時間がかかる子ではあります。




しかし、彼女は一度も諦める事なく、ひたすら前を向いて進んでいます。




誠実に、真摯に、向き合える子です。



投票は17日までだそうです。

今日はダンス動画を撮ると言っていたので、週末までにアップ出来るかな?(笑)


よろしければ、見てあげて下さい照れ





ダンスもバレエも…

来た時、めちゃくちゃ叱られてたね(笑)


でも、舞ちゃん、

基本に忠実に、1からやり直していました。



きちんと教えて頂いてはいたのですが、

本人が、あまりよくわからず、楽しい!だけでやっていた感じ。



楽しい!は絶対大切。

でも、それだけでは、選ばれて行くのは難しい。







宝塚受験や、オーディションなど、

合格しやすい様に仕上げる事は可能です。



しかし、ゴールは合格では無く、その後にまだまだ続く道のりがあり、そこに教える側の責任があると思っています。





挫けても転んでも、一人で立ち上がれ、

人に対して否定か肯定なら、先ず肯定出来る子、

感謝の気持ちがある子は回復が早く芯が強い、


そんな子に育って欲しいと、



また、ぱっと見だけの良さでは無く、


使える身体を創り上げて行く事、



私自身も、反省と勉強と繰り返しながら、

皆と一緒に学ばせてもらっています。






彼女も、急がば回れで、

2年かけて基礎をやりました。



少しずつ喉が開き、声帯が正しく合う様になり、

昨年からは表現に入っています。



ここが、昨年はまだ理解しきれておりませんでしたが、今年に入り、


あ!!変わった!!


あ!!掴んだ!!


と、思える事が増えて来ました。







劇団生達も、日々やっておりますが、

ただ歌うだけでは無い。



その役の、


言語、環境、価値観、思想、思考、


その物語を取り上げる根拠、

それが歌になる根拠。





例えば、私が、


たま様(珠城りょう)の(笑)、

トップになるまでを描いた作品があるとして、

その中の一曲を歌うとする。



その曲は、例えば、たま様の葛藤の瞬間の歌。





それを歌うとなると、


先ず、たま様を研究する。



たま様の思考、話し方、癖、行動、価値観、育って来た環境と今の環境、


そもそもどんな体型で、どんな声で、どんな身体の使い方をするのか。



何故、作者はそこを取り上げて作品にしようと思ったのか。

何故、その部分を歌にしたのか。



たま様の心はその時どう感じ、どう動いたのか。





様々な背景を考え、会得し、体現しないといけない。




私の身体をたま様と同じにする。

魂に寄り添う。



気持ち、だけは、割と皆、出来る。


この、身体までも体現出来る人は、いわゆる憑依型。




細かく細かく観察し、それを再現出来る人。


重心、筋肉の場所、呼吸の位置、つまり体幹や横隔膜の位置、

それらだけでも人の印象は大きく変わる。






今週も、作品のお稽古に入っている劇団生達、

先ず役の解釈、背景を聞き、どうしたいのか、演出家や相手役はどうしたいのか、


色々話しながら、


じゃあ、


その役の子はどんな身体をしているのか。




年齢、環境、価値観でも大きく変わる。


その作品は、歌は、何を言いたいのか、

その瞬間だけでも身体、声の場所が変わる。






2時間、一小節を、


あーでもない、こーでもない、とやりながら、


本人が、すっと魂と同化する瞬間、

その時、私も感動を受け、


本人が、


あ、ここだ。


と、掴める瞬間。





そんなレッスンが、本当に楽しいです。



そこから、お稽古に持って行って、

切磋琢磨しながら皆さんで作り上げて行かれる。



その公演を観た時の感動も、また、ひとしお。






それが出来る状態で、合格して欲しい。


そう育てています。




これがなかなか難しいのですが笑い泣き(笑)




大抵、最初は言ってる事を理解してもらえない。


見えないものを、見える様になる為には。



声の動線一つ取っても、

脳内でイメージしたものが具現化出来れば、

声は見事にそこに行く。


その為に、言語化出来る能力も必要。



だから、受験生達は、

ひたすら何でも(笑)言語化してもらいます。



これは、生きていく上で、あるに越した事は無いから。




私も本当に勉強になります。


有難いお仕事をさせてもらえてると、日々感謝。







はい!!そして今は新幹線の中〜


東京に向かっております!!




月組、新人公演ラブラブラブ


雅耀くん、乃々れいあちゃん、初主演コンビラブラブラブラブ


研3と研2!

凄いなー!びっくり




他にも、月組生達、みんな、大変良いお役を頂いており、楽しみで仕方ありませんラブラブラブ



行って来ます!






http://takakoyoshitake.com