たっぷりのお造りと味噌汁と小鉢とご飯ってだいすき。

 

 

芦屋 ようちゃん

少し前に家族でランチに行ってきました。
*2024年1月下旬
 

 

宝塚にある、まるさん松本や魚の松本の系列店の一つです。
ブログに書いている以外にも足を運んでますが書いてなくて・・・。

久々に足を運びました。

 

通常の定食もあれば

 

魚丸ごと一匹の定食かな。半身ずつ好きなふうに食べることができるらしい。

半身刺身、半身天ぷら、半身焼き魚など・・・。

 

ミニ定食もあります

たくさん食べたくない時にミニ定食があると嬉しいと思うことあります。

 

昼も食べられるかわかりませんが、単品メニューが良心的。

 

 

テイクアウトメニューもあります。

 

魚の松本(宝塚の小林にあるところ)は昼もやってるのですが、私は夜しか行ったことがなく、

芦屋のようちゃんや打出にあるいちえは昼しか足を運んでないのですが、メニューを見るたびに夜も行きたいなと

思いつつタイミングが難しい。
大根の煮物やタコとわかめの酢の物の小鉢もほっとする味付け。

 

 

この日は母と夫と一緒に。

母と私は同じメニュー。

向かい側が夫の海鮮丼。

 

image

私はおつくり定食 1700円
新鮮で良い魚の刺身がたっぷり。
あら汁も魚の身がしっかり入っていて旨みたっぷり。

 

味噌汁は全ての定食につくのかな。
まるさん松本系の店(ようちゃん・いちえ・魚の松本)へ足を運んだことがありますが、汁物はすべて大きなお椀。

image
魚の旨みがたっぷりのあらの味噌汁の旨みがどの店もとても好き。

 

 


夫は海鮮丼定食 1700円
厚みのある海鮮がのってる海鮮丼は食べ応えがありそうですね。

image
たっぷりの魚の風味が良いと喜んでました。

今回天ぷらがない定食でしたが、天ぷら付きでお刺身もついているものはすごくボリュームあります。

米も美味しいし、おかわりOK。

和食で刺身や魚料理が食べたい時にオススメです。

 

 

いちえ、ようちゃん、魚の松本は複数回訪れてますが、まだ

まるさん松本

は足を運んでなくて・・・。

かなり混んでいるそうなのでタイミングみてどこかで足を運びたいです。

 

 

ようちゃん海鮮・魚介 / 芦屋駅(JR)芦屋川駅
昼総合点★★★★☆ 4.2

050-5589-9229
兵庫県芦屋市東山町29-25
https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280302/28043770/

 

 

 

 

 


#ようちゃん
#まるさん松本
#魚の松本
#芦屋 
#芦屋グルメ
#芦屋ランチ
#芦屋ディナー
#芦屋和食 
#刺身定食 
#海鮮丼 
#魚料理
#和食 
#和食ランチ
#海鮮