AnkerのUSB-C 2ポート 充電器が1500円引PowerPort III 2-Port 65W 

 

アマゾンで1500円引きクーポンを使って

5,490円が3,990円

ただし、黒のみに1500円クーポンのチェックボックスがありました。

 

 

Amazonで黒のみクーポン利用で1500円オフで買えます。

 

価格の下のクーポンのチェックボックスにチェック☑️して割引になります。

 

 

Ankerの充電器(コンセント付き)は私も持っています。

使い勝手が良くて、外出時にちょっと重いけど何かあったときに重宝するかな?と思い

使っています。

 

モバイルバッテリーにもなるし、コンセントプラグが着いているのでそのままコンセントにさしたら充電できるのが便利です。






最近こちらも買っちゃいました。

 

iPhoneに充電するスピードが早くて快適です。


 

 

 

iphone15がライトニングでなくUSB-cです。

 

USB Type-C iphoneは今までLightningだったので、初めて搭載。

私自身はMacBook AirがType-cです。

すでにAndroidスマホやタブレットではUSB Type-Cが多いです。

今回のiPhone 15シリーズで初めて触れる方ももしかしていらっしゃるかもしれません。

わかりやすい記事のリンクを貼っておきます。

PC Watchの記事です。

 

 

Type-c、今後主流になるのかな?

 

 

 

 

iphone15、どこで買おうかしら。

前回iphone13pro(今使ってるもの)はApple Storeで下取りだして一括購入で10万前後と記憶しています。

(キャリアはau)

今年に入り、auの通常のプランからdocomoのahamoに変更。

随分通信費や電話代節約できました。

オットが15に買い替えを検討中。

少し落ち着いてからApple Storeも検討かも。

(iphone違うところで買う場合も私自身がMacBookを買い替えるかもしれないので、アップルギフトカードも

楽天お買い物マラソンなどでちょこちょこ買っておこうと考えています。

 

*購入にあたっての注意点