蘇州出身の方が作っている、ワンタンが食べられる店が尼崎に!

電車に乗っていて、線路沿いに「ワンタン専門店」ののぼりがある店を見つけ、気になっていました。

一時期緊急事態宣言でお休みされていましたが、3月上旬よりお店が営業再開。

電話で確認をし、行ってきました。

2017年にオープン。

オープン当時に尼崎経済新聞が取材された記事はこちら↓

 

 

 

雲呑工房

JR神戸線 立花駅から徒歩5〜7分ぐらいのところにあります。

 

 

 

 

ハイサワーレモン(380円)とワンタン(500円)を注文。

ワンタンは茹でと焼きがあるとお聞きしました。値段は同じです。

 

 

このワンタンを見て、以前東京で食べたことがある蘇州ワンタン店のワンタンをふと思い出しました。

お聞きしたところ、蘇州出身の方でした。

 

 

小松菜と豚ひき肉がメインの具材。優しい味。

季節に応じた野菜などが他にも入っているそうです。行くたびにもしかして具も変わるかも。

 

濃いめの調味料の味に慣れていると薄いと感じる方もいるかもしれませんが、

小松菜とひき肉の旨味を生かした優しくてコクのある味の餡。

 

甲殻類が入っていないワンタンです。

酢と胡椒、黒酢で合わせて食べました。

酢と合わせるととてもよく合います。

 

食べ疲れしなくて、とても美味しい。具がたっぷり!

毎日食べたいワンタン!

 

3月9日に足を運んだ時は、平日のみ営業、17時から20時30分の営業時間でした。

ランチや麺類なども以前はあったそうですが、今のところはランチはお休みされていらっしゃるそうです。

ワンタン以外におつまみ的なものはあるそうです。

 

 

永昌源の紹興酒のポスターが貼ってありました。

しじみ200個分のオルチニンが入っているとは。

あまり意識していなかったのですが、思わずポスター見ちゃいました。

 

 

一品料理はあったりなかったり、日替わりっぽい。

ママの気まま裏メニューが気になります。

 


 

ワンタンがとても美味しかったので、3パック(30個入り)を買って帰りました。

 

 

店で手作り。とても綺麗な形のワンタン。

 

麺類や麻婆豆腐の提供は私が訪れた日はなかったのですが、いつか食べたい。

 

 

テイクアウトしたワンタン、全部食べちゃいました。別記事で紹介します。

冷凍庫余裕できたらまた買いに行きたい。

 

雲呑工房飲茶・点心 / 立花駅
夜総合点★★★★☆ 4.0

〒661-0025 兵庫県尼崎市立花町1丁目23−22  

 

 

お試しキットはもちろん、野菜や肉もオススメ!

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット