ビーフンが上手にできた!
 
麺の水分量が絶妙で野菜や肉の旨味がたっぷり!
まるでレストランで食べるビーフンみたい!嬉しいな。
 
ビーフンを上手に作りたくて、焼きビーフンでおなじみのケンミン食品の料理講習会へ行ってきました。
場所は神戸にあるケンミン食品のオフィスビルの中のケンミンキッチンで開催。
JR元町駅からだとテクテク徒歩10分強?歩きます。
地下鉄の駅や花隈駅や西元町駅からの方が近いかもしれません。
 
様々なジャンルの麺類が好きで、自宅でもよく麺料理を幅広く作っています。
しかし。
細い麺で米ベースとなると・・・。
失敗してしまった経験があり、ビーフンはしばらく作っていませんでした。
 
グルテンフリーの麺がここ数年時々取り入れています。
ケンミン食品の取り組みも見聞きしていましたが、神戸が本社だしいずれ関西に戻ったときにケンミン食品の料理教室へ行きたいなと思っていました。
関西に戻り、「新しい生活様式」に伴い行動が制限されたり、様子を見ながら行動の日々が続いています。
自宅で料理する機会やお取り寄せしたものを楽しんだりしています。
 
グルテンフリーの食を少し意識したいが手軽に・・・というときにケンミン食品のことを思い出し、料理教室に応募し、当選しました。
*実は10月開催分に外れ、今回2回目の応募で当選です。
月に1回?などのペースで開催されていて、参加費が1,000円。
しばらくお休みしていたそうですが、定員を減らし、密にならない、衛生面に配慮しながら開催されています。
自分が食べる分を自分で作る。1人1人がそれぞれビーフンと生春巻きを作って食べる、レクチャー含めて2時間少しでした。
 
最初にケンミン食品について説明があり、なんと!社長を初め様々な部署の方からお話を聞くことができためになりました。
その後、レクチャー、実習、試食という流れになります。
 
 
 
お米100%ビーフンを何かで知りとても気になっていましたが、近くのスーパーでは見かけず。
*神戸三宮の大きなスーパー、イオンなどではケンミン食品の製品がたくさんあるとお聞きしました。
 
 
ビーフンやフォー、パッタイ、汁なし坦々めんもありました。
いずれも店舗で見たことがなく、珍しさのあまりパッケージを見たり楽しんでいました。
 
こちらはロングセラーの焼きビーフン。黄色のパッケージ以外のも大きめスーパーでたまーに見ます。
 
ライスペーパーなど。
 
ライスパスタや高タンパク麺も。
 
 
 
 
今回作ったのは
健民ダイニング風焼きビーフン
サラダロール〜生春巻き〜
彩り野菜のサラダロール
野菜たっぷり低糖質お寿司
 
ジャスミンマフィンはスタッフの方が用意してくださいます。
 
これ、初めて見ました。
蒸し春巻きが大好きで外に食べに行く割には、生春巻きはたまにしか作らず。
生春巻きを作る時に便利なライスペーパートレイです。
これは、ケンミン食品が試しに作ったものとお聞きしました。
 
2つのトレイの間にライスペーパーを挟み、水で戻します。
具材を巻く時にも下に敷きます。
 
巻く時にも引っ付かずとても便利。
ライスペーパーの上に海苔をのせて具を入れて巻き寿司はとても良いアイディア。
 
生春巻きのレクチャーが終わったら・・・・
 
ビーフンのレクチャーが始まりました。
 
 
ケンミンの米粉100%ビーフンを使った、健民レストランのシェフが考案したレシピ。
ベタつかない調理しやすいビーフン
もちっとした食感のビーフン
炒める時に香ばしいビーフンに仕上げるコツを教えていただきました。

 
 
 
 
 
 
先生の作品です。

ビーフンを家庭で作る時のポイント、ケンミン食品のWEBサイトに掲載されています。
 
生春巻きもビーフンも具材は予めスタッフの方が1人ずつ切ったものを用意してくださいます。
 
ビーフンも1人ずつ調理。
 
今回使ったビーフンは、
 
原材料は「米」のみ、食塩不使用・添加物無添加にこだわり、お米のめんならではの食感がでるように作られたお米100%ビーフン
 
麺を戻す時の最大のコツは、水分をよく切ること。
ぎゅーっと麺を絞ってもつぶれません。弾力あります。
米の麺の力強さを感じました。
 
 
野菜と肉を炒めます。
あまり混ぜすぎないのがコツ。
炒めた具材の香ばしさをビーフンに移すように炒め合わせるのがコツ。
 
麺を入れて炒めた後、鍋肌にしょうゆを流して香り付けするのもコツ。
 
レシピの流れは以下のサイトにも掲載されています。
 
こちらは、小さいサイズのライスペーパー。
サラダや惣菜などを挟んで食べるアイディア!これなら野菜やおかずがたっぷり食べられます。
 
 
 
ライスペーパートレイを使うと生春巻きが上手にできました。
 
 
味付けは、シンプルに鶏ガラスープのもとと胡椒。
 
我ながら、上手にできた。
(無器用なのでこれは私にしては綺麗なほうです)
 
麺も具もとても美味しくできました。我ながら拍手したくなる旨さ。
弾力があってもちっとしていてベタつかない麺。ハマりました。
野菜もたっぷり食べられるので、色々作ってみたくなりました。
 
 
 
ジャスミンマフィンもとても香りが良かったです。
ジャスミン茶やウーロン茶など中国茶の原料を大手飲料メーカーへの卸もケンミン食品でされているとのこと。
 
お土産もたくさんいただきました。
 
お土産になかったもの、追加で欲しかったものも買いました。
 
 
担担麺好きとしてはやはり気になるところ。
 
 
料理教室、もしかして、実際に参加するのは久々でした。
 
 
 
 
ケンミンコミュニティのサイトで料理教室の募集があります。
参加費1,000円でとてもためになり、ビーフンをもっと活用したいと思うきっかけになりました。
ありがとうございました。
 
米めんレシピはこちら↓