朝からサラダビュッフェ 野菜の質が良いと感じたサラダを楽しんできました。
11月中旬に無印良品週間で初めて銀座店へ行ってきました。
 
 

無印良品銀座店の地下にある、MUJI Diner で朝ごはんがわりに楽しんできました。
 
 
朝7時30分からオープン。
トーストセットやおにぎりセットがなんと500円。
税込価格なのが嬉しい。
他にも豆乳粥セット、焼き魚定食、湯豆腐セットがあります。
サラダバーが400円。単品で注文することができます。
 
 
 
サラダバーは産地から届いた新鮮な野菜をたっぷりバランスよく食べられます。
サラダバーの利用は1人1回のみ。
なんども行くことはできず、1回で盛り付けます。
 
 
葉野菜も新鮮。
 
トウモロコシやもやし、ミックスビーンズ、りんごなど。
 
にんにくチップやドレッシング、塩、調味料類も豊富。
琉球の塩は火を使わない常温製法。苦味が少なく、とてもまろやか。
野菜との相性も抜群です。
 
じゃがいも トマトとキヌア
 
ズッキーニ、きゅうり、人参
生野菜だけでなく、火の通った野菜も豊富なのが個人的に嬉しい。
 
器はお茶碗を少し大きくしたぐらい。
食べ放題でなく1回のみなので、盛り付けにコツが必要です。
 
 
 
 
こんな感じで盛り付けました。
 
もう少し盛り付けたらよかった!と野菜が美味しくて後悔しました。
この日、別の場所で1件目の朝ごはんを食べていたのです。
 
カリッとしたじゃがいも。
冷めてもじゃがいもの旨味があり、ほっくりした食感。
火の通った野菜やパプリカ、葉野菜も新鮮でよかったです。
このサラダバー、個人的に好みかも。
 
最初はサラダバー単品で注文しましたが、コーヒーも追加で注文しました。
 
 
コーヒーはオーガニックコーヒー。
単品注文だと280円ですが、サラダを注文していたので、セット価格の200円でした。
飲みやすいコーヒーでした。
 
サラダバーは、朝と昼は400円ですが、夜は器の量が大きく、値段は700円とお聞きしました。
 
無印良品、銀座店。野菜が色々売っていました。
売っている野菜が必ずしも、MUJI Dinerのサラダバーで使われているわけではないとお聞きしましたが、
使っているものもあるそうです。
 
 
大分県産パプリカ 1個160円 美味しそう。
サラダビュッフェのパプリカも同じかな?
沖縄県産の青パパイヤが440円
長野県産の訳ありりんご さんふじが130円
千葉県産の紅はるか
 
北海道産有機洗にんじん 1本140円
おにぎりも美味しそう。
お弁当も売っていますね。
見切り品野菜のコーナーもありました。
乾燥野菜の国産野菜のスープミックスを買いましたが、これめちゃくちゃ旨いです。
朝のスープに入れるだけでとても便利です。
 
モーニングの他のメニューも食べたいし、他の時間帯にも足を運んでみたいです。
 

ムジダイナー定食・食堂 / 銀座駅銀座一丁目駅有楽町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8

03-3538-1312
東京都中央区銀座3-3-5 B1F