いやー、ひさびさにツボにハマるカレーに出会えたわ。

煮干カシミールと麻婆カレー

あいがけカレー。







福岡の人気店、アフターグロウのカレーが渋谷で楽しめるイベントがあるのをカレー細胞さんのブログで知り、行ってきました。
実は2009年1月まで福岡市内の大濠公園近くに4年半住んでいました。店が開店したのは2015年。
福岡在住時の九州の食、いい思い出が多くて、私が福岡を離れてからの店が気になっていました。

麻婆カレー
カレーと麻婆、それぞれ好きだし、別の店で麻婆カレーを味わったことがありますが、アフターグロウのカレー麻婆は両方の個性がブンブンあるタイプというより、調和しているという表現が合っているかも。

煮干しカシミールに特に驚きました。

煮干しとスパイスのそれぞれの旨味が際立ち、調和しています。


麻婆カレーも煮干しカシミールもそれぞれ個性がある料理同士、食材同士を合わせていますが、調和が見事。


カレーを作られている方は、もともとだし関連の会社で働かれていたとお聞きし、なるほど!と思いました。


飽きのこない、ずっと食べていたいスパイシーなカレー。


ひさびさにハマる味でした。




渋谷O-EASTの一角に位置する和魂洋才のDJ Bar東間屋で今後月一で開催されるカレーイベント
SHIBUYA CURRY TUNE
第一弾がアフターグロウとは!
以前から気になっていた店のカレーを渋谷で楽しめました。

第二弾となる9月にも、大阪カレーの最先端を行くネクストブレイク店が登場するそうです。

渋谷から各地のさまざまなカレーと食文化について、発信される今後のイベント、注目です😁


詳細はこちら→shibuya curry tune
カレー細胞さんのブログのイベント情報ページにリンクしています。