定期的に足を運んでいる、按田餃子。
オープンして3ヶ月と少しで4回足を運んでいます。
1月に足を運んだ時に餃子定食と麻婆豆腐をオットと一緒に楽しみました。
 
ラゲーライスの記事はこちら↓

 
私は瓶ビール。サッポロラガー。やっぱり好きなのよね。
 
オットは自家製コーラ
基本コーラは飲まない夫婦ですが、自家製というのが気になったので、飲んだみたい。
 
 
コーラというよりは、スパイスが効いた甘めの飲み物。
甘いけど、舌に雑味が残らなくて、これはこれで面白い!
 
砂糖、オレンジ、オールスパイス、シナモン、ナツメグ、コーラナッツ、クローブ、バニラ、ラベンダーが入っています。
コーラの素、持ち帰りメニューにもあるのです。
 
 

水餃子 5個入りは4種類あって450円ですが、餃子定食にすると4種類が2個ずつ食べられるのです。

私が訪れた時は餃子定食を注文されている方が多いという印象がありました。

 

 
 
水餃子定食 972円

鶏 白菜と生姜 あっさりとした味

鶏 香菜と胡瓜 個性的な味

豚 大根と搾菜 按田餃子の定番的な味

豚 カレー風味と人参 スパイシーな美味しさ

の4種類の餃子と豚そぼろ飯、海藻湯のセットです。

 

 
4種類が2個ずつ。計8個
餃子を全種類食べたい時に、お得。
店の看板メニューの餃子が楽しめるので、餃子定食を注文される方が多いです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

そのままでも美味しいのですが、テーブルの上にある調味料をつけながら色々な味変を楽しみました。

豆豉ミックス、餃子のタレ、味の要の3種類がテーブルの上にある調味料ですが、私は味の要にハマっています。

生姜、にんにく、パクチー、ターメリックなどが入っています。

まさに私の好きな食材が調味料としてまとまっているのに驚きました。

シルクロードの逆走の心意気をスパイスで表現されているそうです。

 

 

とてもあっさりしていますが、深みのある餃子。

優しくて深みのある味。まさに私の好みの餃子です。

 

 

image

豚そぼろ飯 見た目はこんな感じ。

ハトムギの粒が入ったご飯の中は・・・

 

こんな感じ。

 

 

 

 

麻婆飯 850円
麻婆豆腐にハトムギご飯。
 
 
 
山椒が効いていてスパイシーなのですが、こってりした麻婆豆腐ではないのです。
ニラがいいアクセントになっています。
 
餃子以外の料理も疲れない味付け。
スパイシーなものもありますが、はとむぎが使われている餃子の皮やはとむぎご飯を提供しているなど、食べた後、なんか、整った!という気持ちになります。
 
麺料理も別の日に食べたので改めて紹介します。
 

按田餃子 二子玉川店アジア・エスニック(その他) / 二子玉川駅二子新地駅
昼総合点★★★★☆ 4.3

03-6447-9633
東京都世田谷区玉川3-13-7 柳小路南角