ひさびさにそばの実を買いました。

*そばのアレルギーがある方はご注意ください

2011年に山形へ旅行した時に「むきそば」という名前で売っていたものを買ったのがきっかけです。

記事はこちら↓

そば米雑炊やミートローフを作っています。

 

むきそばは、そばの実をむいてゆでた物にだし汁をかけて食べる酒田の郷土料理です。

その後、徳島へ行った時にそば米雑炊を食べました。

そば米はそばの実から皮をとりのぞいたものです。
そばの実が玄米だとしたら、そば米は白米でしょうか。

 

 

 

そばの実、最近では昨年NHKあさイチで紹介されていたようです。
疲労回復に良いビタミンB1、B2、必須アミノ酸のリジンや安眠やアンチエイジングに良いトリプトファンが含まれていたり、ポリフェノールの一種のルチン、ビタミンE、食物繊維、カルシウム、カリウム、鉄が含まれています。

皮をむき、粉にしてから麺になる蕎麦そのものより、まるごと食べるほうが栄養があるのです。

海外のスーパーモデルやロシアのボリジョイバレイ団が健康維持とダイエットで取り入れていたのが、そばの実ということがNHKあさイチで紹介されていました。
そばの実をつかったスムージーはスーパーモデルが毎日の生活に取り入れているようです。

そばの実にはタンパク質の一種のレジスタントプロテインが含まれていて、脂肪の吸収を抑える働きがあるそうです。
レジスタントプロテインは酒粕や高野豆腐など含まれている食材が限られています。
レジスタントプロテインはそばの実の「皮」に多く含まれているのです。

ということで、実ごと食べるのがオススメ。

少しお休みしていましたが、久々に健康診断もある家族と、私自身食べ過ぎた翌日の調整で最近取り入れています。

一度炊いておくと、翌朝のご飯の支度が楽だったりするのも良いところ。

今までそばの実だけを炊いていましたが、キヌアと一緒に今回炊いてみました。
 

 

そばの実1合、キヌア1合 水2合(炊飯器のメモリ白米ぐらい)

*調整をしてください。

 

ちょっとこげちゃった。

 

炊飯器で炊く以外にも茹でる、蒸すなど色々と加熱する方法があります。

 

そばの実のみ炊くときは、最初は分量などが購入したパッケージに書かれているものを見てから炊いてくださいね。

 

*そういえば、以前ルクエの雑穀クッカーを使ってそばの実を加熱していたことを思い出しました。

 

だしに乾燥野菜と乾燥揚げ(南関揚げ)を入れて、簡単そばの実&キヌア雑炊
味はお好みで。

最近朝はパンを控えていて、冷蔵庫整理も兼ねてモッフルや雑煮、雑炊、リゾットが多いです。

あらかじめそばの実やキヌアを炊いておくと朝の準備が楽。
乾燥野菜だと、前の日の残りがなくても、野菜を切らなくても良いのでささっと作ることができます。

他にも色々作ったので改めて紹介します。