{C1B3409E-1136-44BE-BCA5-0AF3EF5F1D75}
きれいな骨の骨せんべい。
実は魚の骨せんべい好きで、メニューにあればなぜか注文しちゃいます。
いわしの骨せんべいをひさびさに食べてウマウマ。
いわしの料理をはじめ、バルメニュー、お酒がいろいろ楽しめる店へ行ってきました。
メシコレでご一緒の皆さん私含め5名で町屋ツアーの3件目で今回足を運んだのが
マチヤバル三角屋
1Fは15時からオープンの立ち飲み屋、2Fは17時からオープンのテーブル席の店です。
 
image

 

あらかわ都電バル2017

2017年11月7日・8日に開催されます。
*マチヤバル三角屋は8日(水)が定休日なので7日(火)のみです。ご注意ください。
 
荒川区を走る都電荒川線の町屋駅前から熊野前沿線の居酒屋はバーなどを気軽に食べ飲み歩ける町バルイベント。

4枚つづりの「はしごパス」を購入することで、イベント参加店舗で用意される「はしごセット」。当日の本部受付で先着でおかきパックや都電1日乗り放題チケットがもらえます。

詳細はこちら→あらかわ都電バル2017

 
 
{EA5DD8C8-058A-4B47-A2A7-3AB6F694864E}

チーズ、鴨、うずらの卵、タコの自家製燻製セットと

ビールまたはソフトドリンクのセットが楽しめます。
(写真は2人前)

 

 

 

 

{D3390309-346E-404A-83FE-69C5D73BE810}

 

最初はハートランドの生ビール。

{83151E4D-FB4A-4371-BB07-EBB90EEACB83}

 

みんなでカンパーイ。

 

{C73FFE50-52E1-4E6A-A3A3-789B217B861B}

 

お通しのサラダ(5人分)

トマトたっぷり。ショートパスタのバリエーションが豊富。

 

{1645919A-4749-401E-AA9C-1B59F3783618}

 

このパスタサラダ、パスタの弾力があり、柔らかすぎ無いのが良かったです。野菜と一緒にあっという間にペロリ。

爽やかな味わいで子供っぽくない味が良かったです。

 

{F621404C-EEF8-4F90-8704-E2910D82AB27}

 

燻製盛り合わせの中では私は特にタコにハマりました。

 

 

{F24BF1A5-6233-4B5D-BECE-630A3F2FD756}

 

いわしコロッケ

もともといわしの店で働いていたご主人が今年2月にOPEN。いわし料理が豊富です。

{943C440F-A660-4879-836B-496AE63754FB}

 

いわしの風味と食感が抜群。じゃがいもと一緒にこんな感じでコロッケとして楽しめちゃえます。

もっと食べたかった〜。

 

 

 

{699FA339-2094-4C2A-B27A-63B9E4B5B69D}

 

最初に紹介したいわしの骨せんべい。揚げたてでさっくさく。

{EB6964AA-6059-434E-BEF9-A0B2139436EB}

 

生ビールはハートランド。他にもヒューガルデンもあったりします。

{979CEB9F-DE8E-47E8-B77F-7F93999528BD}

 

ハイボールやサワーは300円台〜400円台

{51ED2708-CD34-4D11-AB56-3E7178128DBD}

 

レバーペーストやアヒージョなどバルメニューも豊富。

いわし料理はコロッケや骨せんべい以外にもタタミいわし、フライ、竜田揚げ、天ぷらもできます。

 

{3CFAE64F-7D2E-454E-A43E-CA4BA644C245}

 

 

{BCC50F27-B152-4F5A-AD42-2F7D7CB005A4}

 

野菜料理もバリエーション豊富ですね。

 

他にも日替わりメニューがあります。
 
 
いわし料理やバルメニュー、今回食べてないものでいろいろ気になったので、改めて再訪したいなあ。
 
 
 
{2B3487BD-2AD2-4252-A45A-9D3AA94E186C}
町屋バル SANKAKUYA
03-6807-8925
東京都荒川区荒川6-5-5
 

町屋バル SANKAKUYA居酒屋 / 町屋駅前駅町屋駅町屋二丁目駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6