ゆいちゃんのダンスは、3人のうちで一番早く動きストップも瞬時に行っています。

スロー再生しないと解らないぐらい早い。

私は、織機を開発していましたが織機は始動と停止がもの凄く重要でこれが遅れると停止段が出来てしまいます。織機は始動時1回転の内に通常スピードに持っていき緯糸を打ち込むトルクを同じにします。停止は次の緯糸を打ち込む前に停止させます。もし打ち込むと段が出来て売り物に成りません。そして毎回織機は緯糸を打ち込むのでハンマーで叩いているのと同じです。ですから応力集中させるような設計をするとすぐ疲労破壊してしまいます。織機は24時間稼働してます今は常用回転1200から1500回転くらいで稼働しています。1200回転で1年間稼働すると6372万回となります。

 


有名なYAVA!ですね。


後ろのすぅさんと腕の振りの速さの違い見て!

ゆいちゃんの衝撃は半端ないほど強いのではないかと思います。

彼女が踊る姿は、体幹がしっかりしていて綺麗ですよね。でもあれでないとあの踊は出来ないと思います。ロボットを見れば解ると思いますがあの低速でも停止時ぐらぐらしてますよね!

それを瞬時に毎回停止させているのです。

問題なのは、体への衝撃は速度の二乗で働きます。

疲労の蓄積が半端ではないと考えられます。もし故障が疲労骨折だとすると治り難いですよ?

※普通2~3か月で治るそうですが6か月かかる場合もあるそうです。(疲労骨折別記事にしました)

ゆいちゃんは、一度舞台から落ちています、その時は何でもなかったようですが何処かダメージを受けていたかもしれませんね? 妥協を知らない子のようですし徐々に蓄積されてしまった?。

親父は三叉神経痛に悩まされていましたが、子供の頃利根川の崖から落ち怪我をした時のあごの古傷が原因だったようで、歳を取って歯の治療をして治りました。5/19追加

ゆいちゃんは、動きのメリハリがはっきりしていてキレキレですが、すうちゃんやモアちゃんよりゆいちゃんは、体を酷使していることに成ります。

メンテをしっかりしないと、自分のイメージした動きが出来なくなり、それがストレスに成ります。ストレスは体と精神を痛めつけます。人間はストレスさへ溜めなければ大丈夫です。

ゆいちゃんは、3人の中では溜めやすい性格と言われている?

実は、私の一番の不安は、ゆいちゃんの横顔のあごのラインです。

ここの印象が凄く細く感じることです。だから何?と言われても説明できません。が気になるのです。

 

ゆいちゃんについては、スタッフの皆様に疲労が残らないよう充分注意してほしいと思っています。彼女たちは若くても、もうベテランです。それなりに疲労は蓄積しているかも?

 

 

今、Babymetalのスタッフは、3姫をBabymetalに専念させていますが、私は反対です

さくら学園が有った頃は、Babymetalで何かあってもさくら学園で気分転換や発散ができました。多分逆も有ったでしょう。

今は、さくら学園は有りません。発散場所は有りますか?

私は、一時期本業(織機の開発)とアルバイト(アキバでPC組み立てとカード決算の画面つくり)を掛け持ちしていましたが、全く違うことをしていたのでとてもために成りました。そして仕事の切り替えが出来る様に成りました。私の中ではこれが一番の収穫です。

女性は元々子育てするため並列作業が出来る様に成っています。男は並列作業が出来ないのです、一つのことしかできません。男性は集中が良い結果を生みますが、女性はどうでしょうか?すうちゃんは一時期可憐ガールズとミュージカルと広島で掛け持ちしていましたが何事もなかったように活動していました。女性は並列作業をしていた方が生きるのです。

だって、遺伝子がそうできているのですから。

スタッフさん(コバさんかな)Babymetalのスタイルを崩したくないのかもしれませんが、さくら学園をやってた時に問題になったでしょうか?逆にプラスに成っていたと思います。Babymetalでは情報発信は皆無でしたがさくら学園が有った。今は? 

メイトは慣れていますが、本心はどうでしょうか? 

 メイトなら分かる写真位上げてよと思います。

今回の騒動は、さくら学園が有ったなら起きなかったでしょう。

今は、海外公演でライブ情報が怒涛の様に出てますから沈静化して来ています。

日本でなくて本当に良かった。(今回のショック療法はキツイ!!)

ですが、BabymetalOFFの時は、個々に活動できるように考えた方が結局長く活動できるのではないかと思います。今はその時期ではないと考えてるのかもしれませんが?

女性は男では有りません、男性が良いと思っても女性は違うかもしれません。

そのつもりは無くても、お互いがストレスに成ります。

それは不幸です。

この写真は感動した時の物ですが!使っちゃいました。

老婆心ながら少し考えてみました。

ゆいちゃんは、あまり自分を出すタイプには見えないので少し心配しています。5/19

 

きっと どこかで にこっとして 出てきてくれると思っています。

 

ゆいちゃん.

 

 

疲労骨折について調べてみました。5/28追加)

 

疲労骨折について別記事にしました。下記クリックで飛びます。

べビメタ ゆいちゃんは疲労骨折? Babymetal (6/2)

 

 
以上です。

 

他のべビメタ

Babymetalの記事一覧 ☜クリックで一覧表示