ホテルグランド東雲の予約テイクアウトうな重を注文。もちろん常陸小田米利用です。

 

国産うなぎで、暑い夏を乗り越えよう!ホテルグランド東雲レストラン連翠では、夏の麺フェアなど開催中。

 

小田地区の祇園祭。小田大獅子保存会の皆さん伝統の祭りをありがとうございます。お疲れ様です。

 

 

大獅子(小田中部地区)と神輿(小田東部地区)。今夜19時ぐらい~白熱の顔合わせ。大獅子は髪を揺すらせ、上下に動き身体を膨らませて威嚇するかの様子。神輿は、天高く担ぎ棒を突き上げクライマックス。

 

 

小田中部地区の大獅子は、小田東部地区の神輿と数度激しく揉みあう八坂神社はスサノオノミコトを祀り、ヤマタノオロチ退治の神話を再現しているという説や、小田城の戦勝により農民が始めた祭などの説がある。

焼肉城門にてランチ。もちろん常陸小田米利用店です。父の時代からお世話になって、ご利用いただいている店舗です

【住所】茨城県つくば市榎戸370-2【営業時間】月~金・土・日・祝11:30~14:30、17:00~22:00【電話】029-838-1600

カルビ&ロースランチ1,870円。

チーズスイーツ工房のWITH CHEESE(ウィズチーズ)に行ってきました。もちろん常陸小田米の米粉利用店です。店内工房で手づくりです。

公式HPはこちら

【住所】つくば市赤塚685ー13【電話】029₋893₋3808【営業時間】10:00~19:00

穴の開いたチーズをモチーフにしたレアチーズケーキです。常陸小田米の米粉を利用したバスクチーズケーキ。もちろんグルテンフリーです。

毎日の様にスコールのような強雨で、ワイン用メルロー種の生育状況ですが、厳しい状況。やはりビニール屋根付けないと難しいのかな。

田んぼの中の葡萄畑で風通しが良いのですが、逆に湿度が多めで悪条件の環境となっている気がする。

 

 

 

 

黒とう病が酷くて困ってしまう。収穫は出来るが高品質には難しいかな。今後は選任社員を採用しないと無理かもしれない。